« 2004年12 月 | メイン | 2005年2 月 »

2005/01/31

噂の真相?

 さらっと、ね。

■クリエ新機種 2月?(ぴだ)

■[3834353]もうすぐちょうど1年(\価格.com\口コミ掲示板)

■Re^2: 次の機種発売は?(CLIE User Club ! Main BBS )

■Re^3: 次の機種発売は?(CLIE User Club ! Main BBS )

 ね?ドキドキワクワクな情報だ!もしも、本当なら!…さて?

2005-01-31 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

2005/01/30

県立白姫女子高校保健室から山下香穂嬢の企業展開まで

【追伸あり】

 最近、スパレ関係の記事がフォローできていない。と、そんな間にも、スパレ界では、いろいろと面白いことが起こっているらしい。

■スパムならこれくらいシュールじゃないと。(パームボンチ・メロウライフ)

●●白姫女子校保健室からのおしらせ●●
 
この前の妊娠検査について
県立白姫女子高校保健室からのお知らせです。
 
間違って受け取った方は、
お手数ですが、破棄してください。
お詫び致します。
 
該当する人は
下記リンクより入ってお知らせを確認して下さい。

 凡百のスパレとは違って、これはもう、理屈とか越えているところが凄い。「保健室からお知らせ」がメールで、しかも「妊娠検査」についてのメールが、間違って送信される?…とにかく、シュールな怪作だ。さすがちんさん、凄いのを見つけた。

 一方、覚えているだろうか?スパレ史上で珍しく顔出しまでしてしまった!あのAdolescenceの会長、山下香穂嬢に動きがあったようだ!

■最近の山下さん(たくみのTT3)

今回注目すべきはメール文面ではなく、山下女史の環境の変化だ。
Adolesenceなるグループの情報を引っ張り出すと、昨年まではサンシャイン通りに面した建物に事務所があったような記憶があるが、今はそこから近い、とあるマンションの一室に移転したようだ。
事業が上手く行かず、オフィス移転をしたのだろうか?それとも、営業数年目にしてSOHO化したのだろうか。

 さらに、この記事には山下香穂嬢が、さらなる事業展開を始めたかもしれないという凄い情報まで出てる!そこで、その記事に出てたサイトを、Adolesenceの新URLとともに探してみた。すると、すぐにサイトは見つかった!

■Adolescence(http://■■■.love-tear.cx/i1/)
■エクセレント(http://■■■.love-tear.cx/i2/)
■メイク・ラブ(http://■■■.love-tear.cx/i3/)

 あはは、まずは上記3つのサイトのURLの3段活用(i1、i2、i3)が凄い!
 
 さらには「MAKE-UP LOVE.Co」の略称が「メイク・ラブ」になるのも凄い!
 
 「メイク・ラブ」には「VeriSign」のロゴがついてるのに、リンクなんかちっともされてないのが凄い!
 
 「メイク・ラブ」のサイトなのにページのトップには「Adolescence」と書いてあるのが凄い!

 「メイクラブ」のサイトの「クラブ紹介」に出てる代表の藁科美智子という女性が、何だか凄い!

 「メイク・ラブ」のサイトの「会員紹介」のページで、
「女弁護士」「調教師マリ」「七瀬みどり」という3つの名詞がごく平然と並んでいるところが凄い!

 「メイク・ラブ」のサイトの「よくある質問」の問4。「どんな女性が会員なんですか?」という質問に、
「はい、大丈夫です。」と答えてるところが凄い!

 という訳で、やっぱり気になる山下香穂グループ!

【追伸】2005.01.31

今回、山下香穂さんの最新情報を教えてくれたサイト「たくみのTT3」に、以下のような記事が出ている。まったくもって、もっともだと思うので、以下にリンクする。

■このサイトがスパムサイトのURLを出さないわけ。(たくみのTT3)

上記記事には、非常に大切な情報が含まれているので、必読也!是非是非!

私のサイトでも、危険のあるサイトについてはリンクを停止させてらった。(太字部分!)

2005-01-30 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

PalmTrotterの心変わり

 Palmに関わるネタから、そうでないネタまで、本当に素晴らしいコラムを毎回アップしてくれるサイト「PalmTrotter」に急変が!

■PalmTrotter

当サイトは、2005年1月31日に次のURLに移転いたします。
http://www.redoaks.info/palmtrotter/
ブックマークに設定していただいている場合は、変更していただきますようお願い申し上げます。

 という訳で、さっそく新URLの方に以下の記事がアップされている。

新URL → ■PalmTrotter

■465.サイトURLの移転について(PalmTrotter)

最終的に、レンタルサーバーをさくらインターネットで、ドメイン取得と管理をリンククラブでお願いすることにいたしました。

 ところで、実は私も「さくら」なのだが、ここってMovable Typeの対応は大丈夫?昔ほど酷くはないという噂も聞くが、本当に大丈夫だろうか?

参照●さくらインターネットと Movable Type(yokku notes)
  ●さくらインターネットとTypekey、解決、かな?(TLAK TO ONESELF 2)
  ●【重要】さくらインターネット(M¥BUBBLETYPE)

 あれ?「バーチャルドメイン」から「レンタルサーバ」に変更した方がいいのかな?面倒くさい&よくわからないという理由だけで、そのままにしてきたけど?

2005-01-30 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

2005/01/29

想い出の板

 久しぶりにその名前を聞いて、逆に懐かしくなってしまった。

■値下げでメインストリーム市場を目指すTablet PC(ITmedia)

投入から約2年を経て、MicrosoftはTablet PCの価格を引き下げてメインストリーム市場で普及を目指す構えだ。ただ、値下げだけでは不十分だと見るアナリストもいるほか、Microsoftの取り組みを支持しているPCベンダーはそれほど多くない。

 まだやってたんだ?!…と、改めて驚いた。ガンバレ!

参照●[2813] 欧州モバイル事情<Microsoftの大ヤケド>(パルマガ)2002-10-23
  ●[3671] 雪だるまは悪くない<逆に、面白すぎて>(パルマガ)2003.09.30

2005-01-29 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

続・もうひとつだけ教えて欲しい

 先日の記事「もうひとつだけ教えて欲しい」の中で、WIRED NEWS記事にあった「温室効果ガスの影響による地球温暖化を予測したところ、世界の平均気温が最大で約11度上昇する可能性があるという結果が出た」というコメントについて、私はたったひとつの疑問を呈した。つまり、

その「最大11度上昇」するまでにかかる年数はどれくらいなのか?

 それについて、読者の美山透さんからメールが届いた。

元になった論文を読んでみました。15年のようです。
「最大」とあるように全部で414あるケースのうちの最悪の場合が11.5度で、多くの ケースは3.4度ぐらいにおさまるようです(最小は1.9度)。記事にある「クライメット・プレディクション.net」には、宇宙人を探せのSETIのよ うに誰でもPCで(WindowsだけでなくMACやLINUXでも)参加することができます。

 という訳で、最悪のケースの場合という注釈付きながら、正解は「15年」という、予想外に短い年数だった。考えても見て欲しい。あと15年で世界の平均気温が11度上昇する未来を!東京の気温だって、真夏には50度に迫る日もやってくるだろう。わずか15年後の未来にだ。さらには、南極や北極の氷だって間違いなく溶けるだろう。これはもう、本当にえらいことになる。

 ただし、もう一度書く。これはあくまで「全部で414あるケースのうちの最悪の場合」だけだ。でも、もっと恐ろしいことが上のメールには書いてある。つまり「最小は1.9度」という文章だ。そう、どんなに影響が少なかったとしても15年後には世界の平均気温が2度ほど上がっているというのだ。たぶん、これだけでも世界の生態系を確実に破壊するはずだ。それが「最小の」、つまりは、「最良の」未来だという。

 ちょっと怖い。もとい、かなり怖い。

2005-01-29 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

2005/01/28

隙間ゲーム

 Palm系ゲームの新作を久しぶりに紹介する。とってもチャーミングなゲームだ!

■Penalty Kick! 1.0(Muchy's Palmware Review!)
■Penalty Kick! 1.0(Mouse's monologue)…Softwareのページから

 シンプルイズベスト!間違いなく、そういうソフトです。NAS芹沢さんの「Hi and Low」以来の、シンプルゆえに、いや、シンプルすぎてハマっちゃいそうなソフトだ。

 難点を言えば、得点表示の視認性がちょっと悪いかも。見慣れない表示方法なので慣れるのに時間がかかる。もう少し見やすいと個人的にはもっとハマれそう。

2005-01-28 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

もうひとつだけ教えて欲しい

 以下の記事が本当だとすると、そのうち東京の真夏の気温は、平熱時の私の体温を越えることになる。そりゃ熱い!

■温暖化「最大11度上昇」分散コンピューティングで予測(WIRED NEWS)

分散コンピューティングを使った史上最大規模の気候シミュレーションで、温室効果ガスの影響による地球温暖化を予測したところ、世界の平均気温が最大で約11度上昇する可能性があるという結果が出た。従来考えられていた上昇温度の約2倍にあたる。

 わかった!それは大変なことだ!でも、もうひとつだけ教えて欲しい。その「最大11度上昇」するまでにかかる年数はどれくらいなのか?それが今後数十年間であった場合と、数百年間であった場合では、かなり意味が違う。もちろん、その重大さには変わりはないが、今すぐ我々が何をすべきかについての答えは違ってくるはずだ。

2005-01-28 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

2005/01/27

進化と親化の違い。

 Uri D経由、きくらげさん情報のコレ、確かに凄い!でもって、思ったこと。

■PalmDog(Uri D)
■WebベースのRSSリーダーとRSSのリンク集(きくらげ)

Palm系のBlogに絞って百サイトも掲載されています。知らないBlogが沢山・・・自分の世界の狭さを改めて実感させられた気分です。

■Palm Dog

●Palm系サイトに的を絞った、Feed URLリンク集です。
●RSS Feed 対応されているサイトさんだけを集めており、独自にRSSを生成はしていません。

 本当にその数の膨大さには感動します。また、その加工処理の丁寧さにも!

 でもってこの100を越えるBlogたちを眺めつつ、以下のように思った訳だ。

 今、Palmの世界自体がモバイル世界の大混乱を受けて混迷の時代に突入しており、なおかつ、企業から発信される情報量も明らかに減っている。だから、かつてのように日々刻々と情報を発信するPalm系情報サイトの数は確実に減っていたりする。

 しかし一方で、このPalmDogにリストアップされたようなPalm系のBlogサイトは膨大に増えていたりする。そのことが二つのことを意味していると思える。つまり、ひとつはBlogという道具がネットにおける個人からの情報発信する壁を低くしてくれたこと。もうひとつはPalmという道具は、企業が作り出す情報の上をサーフィンする時代から、それを使う個人が気負うことなく個人個人のレベルにおいて語る時代を迎えたってこと。そんなことを考えてしまった。

 実際、今でもPalmを使っている人と話をすると、最近そのテーマは決まっている。新機種は無理して発売しなくてもいいから、サポートや在庫だけは続いて欲しい!…ということ。それぐらいにPalmは、かつてのようなきらびかなガジェットの座から、生活の中に染みこんだ道具にまで進化している場合が多い。(メーカーにとっては恐るべき事だが、ユーザにとってはそれほど悪いことじゃない)

 そんな中、ソニ☆モバに出てた以下のニュースにはちょっとビビった。

■クリエ、VZ90とTH55シリーズ以外がディスコンに…(ソニ☆モバ)

クリエホームページの「製品情報」に表示されるのがVZ90とTH55シリーズのみになっており、「その他の製品」紹介ページの全製品が生産完了品として表示されています。ちなみに、対応アクセサリーもことごとく生産完了状態。

 ちなみに、私の愛機はまだ生産継続中なので、ホッ。で、やっぱりSPAさんも!

一時の勢いはどこへやらですが、新機種がでなくとも、自分はいまある手持ちのクリエ(何台あるかもうわからない…)を壊れるまで大事に使い続けていくつもりです。

 問題はその後、つまり故障したらどうしよう?という不安。お願いしますよ!>SONYさん?それとも、palmOneさん?

2005-01-27 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

2005/01/25

ポップなスノビズムの誘惑

 またまたソニ☆モバで見つけた記事。こっちは、SONYに関する記事。最近どうも、It's a SONY!ならぬ、What's a SONY?てなニュースが続く。

■「それがPSPの仕様だ」、久多良木SCE社長がゲーム機不具合騒動を一蹴(nikkeibp.jp)

一方、ボタンを押しても画面が時に反応しない点に関してはSCEは不具合ではないと説明する。ボタンの位置は左右対称なのに、本体内部でボタンが押されたことを検知する部分の位置は非対称だ。結果、問題が指摘されるボタンだけは、他のボタンのように真下に検知部分がない。この点が画面が反応しないことがある原因ではないか。本誌の疑問に関して久多良木社長は次のように説明した。「使用する液晶画面はこれ以上小さくしたくないし、PSP本体もこれ以上大きくしたくなかった。ボタン位置も狙ったもの。それが仕様。これは僕が作ったもので、そういう仕様にしている。明確な意思を持っているのであって、間違ったわけではない。世界で一番美しいものを作ったと思う。著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。それと同じこと」

 このサイトでも取り上げた、先日の外人記者クラブでの久多良木さんの発言は、混迷する自社を総括する素直な言葉として評価したのだが、上記の彼の発言には私も疑問を禁じ得ない。こんな言葉を聞くと、先日の彼の総括発言でさえ社内での権力抗争のための道具かと勘ぐってしまう。どうした、SONY?…と思う。

 それにしても凄い言葉を吐いたもんだ。

著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。それと同じこと。

 これこそまさに、先日私が書いた「ポップなスノビズムの誘惑に負けること」の典型的な例題だと思う。この会社はそんな会社じゃなかったはずだ。いつからこんなことになってしまったのか?久多良木さんもSONYではかなり柔軟な思考を持った人だと思っていたのだが…。どうしちゃったんだろう、SONY?

2005-01-25 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

palmOneで激震!〜Todが退任、Edが暫定CEOに

 このニュースには驚いた。とにかく、とっても驚いた!(新装開店!ソニ☆モバで見つけたニュース!)

■パームワンCEOが辞任、社長が暫定CEOに(NIKKEI NET)

米携帯情報端末(PDA)メーカー、パームワンは24日、トッド・ブラッドリー最高経営責任者(CEO、46)が今四半期末の2月25日付で辞任し、暫定CEOにはエド・コリガン社長(43)が就任すると発表した。ブラッドリー氏はCEO退任後も2005年5月期通期末まで顧問として同社にとどまる。その後の同氏の予定については、パームワンは明らかにしていない。CEO職を正式に引き継ぐ人材を選別する予定で、コリガン社長も候補に含まれているという。ブラッドリー氏は、プレスリリースで、「新たなことに挑戦する」ふさわしい時期だと思う、とコメントした。

 palmOne社ではご存じのように、旧Handspring社の製品だったTreoばかりに注目が集まる日々が続いていた。もともと、旧Palm社が旧Handspring社を合併した時、どうしても世間的には「吸収してやった」というイメージが強かったのだが、その後の歴史は、旧Handspring社のスマートフォン技術に救われるpalmOne社というイメージだった。今回のCEO退任劇に、そうした背景がなかったとは言えないかもしれない。勝手な想像だが…。

 さて、今後のpalmOne社だが、Colligan体制にこのまま移行するのではないか?どうせ旧Handspring社の勢力が復権するなら、かつてのようにJeff HawkinsやDonna Dubinskyがトップに返り咲くというアイデアもあるだろうが、かつてHandspring社の三本柱と称された三者の性格から考えると、もっとも人格的な幅のあるEd Colliganがリーダーシップをとることが、いまや寄せ集め所帯である同社の未来にとっては吉と出るだろうと思う。

 こうして、想像通りに旧Handspring社の勢力がpalmOne社で主導権を握れば、1998年の夏に当時の親会社だった3Com社からの圧力に対抗してJeffとDonna、そしてEdの3人がPalm Computing社を飛び出して以来7年ぶりに、その3人が元の会社で主導権を取り返すことになる。その無駄なタイムラグはあまりにも長すぎたように思う。今後、この3人が同社で主導権を取り戻して、Treoシリーズがスマートフォントして高い評判を維持できたとしても、その未来は必ずしも薔薇色とは言えないだろう。

 時代はスマートフォンすらもすっ飛ばして、次なる進化へと進もうとしているようにさえ見える。モバイルの未来は誰にも確信できていない。しかし、ひとつだけ言えること。palmOne社のパワーバランスは、これまでよりも自然な形へと戻りつつある。それだけはたぶん間違いないように思う。

 天性の陽気さと抜群のバイタリティを持つ男、Ed Colligan。まさに今のpalmOne社には適任のCEOだと思う。(まだ暫定CEOだが…)

 とにもかくにも頑張って欲しい!

2005-01-25 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

2005/01/23

悪い人たちの進化

 最近の犯罪の進化ぶりには感心させられることが多い。もとい、感心じゃなくて、呆れることが多い。

■新手「振り込め」に注意…携帯に自宅番号を表示、誘拐装う(Sankei Web)

調べでは、20日午後1時半ごろ、同県丸子町の女性(34)の携帯電話に男の声で「母親を預かった。現金を用意しろ。警察や自宅に電話をするな」などと要求する電話があった。携帯電話には女性の自宅の電話番号が表示されていたという。会社で勤務中だった女性は不審に思い警察に連絡。警察官が自宅に急行したが、自宅電話からの発信はなく、誘拐の事実もなかったという。現金を振り込むなどの被害もなかった。(中略)県警は、相手の電話に指定した番号を表示できる「コールバックサービス」と呼ばれる仕組みを悪用した新手の振り込め詐欺とみて調べている。

 上記の事件で犯人は、画期的なアイデア(コールバックサービスで相手の携帯に、その自宅の電話番号を表示する)を発明しながら「警察や自宅に電話をするな」という矛盾した発言によって、相手を不審がらせてしまった。その3日後…

■「振り込め」発信元は自宅 和歌山でも身代金要求電話(Sankei Web)

調べでは、電話があったのは20日午後0時15分ごろ。男が「どこから電話しているか分かるな」と話し、送金を要求した。約30分後にも自宅の番号表示で「もう金は用意できたか」などと確認する電話がかかったという。男性の同僚が110番し、署員らが自宅に駆け付けると、留守で施錠されていた。同居している両親の無事も間もなく確認された。

 …という訳で、今回も被害はなかったが、犯人は3日前の失敗を改善して逆にそれを武器にすることに成功している。おそるべし、犯罪が次々と進化する時代!(ちなみに、前者の被害者は長野県在住、後者の被害者は和歌山県在住。両者の犯人が同一である可能性はとくに触れられていない)

2005-01-23 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

2005/01/22

自己再生能力を信じる

 PICに以下のような記事が出た。うちのサイトを読んでくれている人にはそれほど珍しい意見ではないが、ついに同社の人たちも私の感想と同様のことを語り出したことに、さすがに驚いた。

■Sony Out to Correct Mistakes?(PIC)

 珍しく全文和訳してみるが、相変わらず英語能力の低い私の訳なので、正確な意味を理解したい人は、自分で訳してみるべきだ。

【いい加減な和訳】「SONYは失敗を修正できない?」
 
 AP社の最近のインタビューに答えて、SONY社のビデオ部門のチーフは、同社が多くの分野でボートの舵取りに失敗しており、また、同社は臆病な同社経営陣のために行動を制約されていることを認めた。彼はさらに、同社は今、一般的な計画表に取りかかったり、それを履行することが不可能なんだと説明した。
 
 AP社が報じているところによると、SCE社のプレジデント・久夛良木健は、同社経営者がApple Computer社のiPodのような製品を発表することに乗り気でないことに、自分自身およびSONYに勤める他の社員たちは苛立っていると語った。同社の経営陣が乗り気でないおもな理由は、同社が音楽や映像の著作権を有しており、そのことが心配でならないからだ。
 
 現在、SONY社のそれぞれの部門はようやく、連携して働いたり、一般的な計画表を共有し始めていると、東京の外国人記者クラブで久夛良木は語った。
 
 「やあ、SONYの皆さん!」と(あなた達がまだこのサイトを読んでくれているなら、という前提だが、)かつて私がそう語った時、「あなた達が最初のミスを犯した時にそれを修正すべきだ」とか、「CLIEをもう一度日本以外の地域でも発売すべきだ」とか、私はたくさんのことをこのサイトに書いたと思うのだが…。

 記事中に出てくるAP社の記事とはこれだ。

参照●Sony Video Chief Admits Strategic Mistakes(AP)

 「SONY社のビデオ部門のチーフが同社の戦略的失策を認める」という、かなり衝撃的なタイトルのこの記事は、添付された久夛良木さんの写真からもわかるように、あの日本にあって日本にあらずメディア集団「日本外国人記者クラブ」においてなされたようなので、会社の意向を無視していきなり涙目になった某企業のチーフプロデューサのように会社を裏切った訳ではないと思う。真摯に失敗を認めることで、世界の理解を再び得ようという戦略だと思う。

 それにしても、権利問題はもちろん、社内の健全ではなくなっていた状況について、素直に認めたことは素晴らしいと思う。認めたということは、そこから再出発を切れるということも、多くの場合は意味するからだ。

 「ポップであり続けること」と「ポップなスノビズムの誘惑に負けること」とは決定的に違う。そう思う。それが最近のSONY経営陣(ちょっと古い人たち)に感じていた私の感想。

 がんばれ、SONY!

 …と、今はかなり冷めているものの、もともとファンだったものとして、私は素直にそう思う。


※さて、これからの新しいSONYを作る人は「この人」なのか?それとも?きっと、そういう綱引きも今は活発だろうと思うが、そのせいでまた無用な動脈硬化に陥らないことを私は切に願う。

2005-01-22 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

2005/01/21

還ってきたまなざし。

 あの人が還ってきた!わずか3週間で還ってきた。大好きな更新作業が出来ないことに我慢できなくなったんだろうか?それとも、大好きなソニーにどうしても言いたいことがあって我慢できなくなったんだろうか?

■ソニ☆モバ

 そう!クリクラ!・SPAさんの新サイトがついに始動したらしい。内容は上記リンクで確認して貰うとして、SPAさん、いい人だ。相変わらずSONYを見つめる視点が優しい。だから、厳しい。

 ところで、ウェブには、長らく勤めたサイトを閉じてお休み中だったSPAさんが、再び登場せざるを得ないようなニュースがたくさん出てた。

■ソニー、営業益500億円下方修正 デジタル家電安値で(asahi.com)

04年3月期決算と比較すると売上高は5%減、営業利益は11%増。デジタル家電の年末商戦ではソニーのシェアは拡大したものの、DVDレコーダー価格が前年同期比40%下落、薄型テレビの価格も20〜30%下落した。ソニーの看板商品である携帯音楽再生機が、米アップルコンピュータの「iPod」に押され売り上げが大きく落ち込んだ影響も出た

 そりゃSPAさん、寝てられない!

 さて、そんなSONYについてだが、私は以下の記事に注目している。

■ソニー、短期・高報酬の社員増員 契約・正規の呼称廃止(asahi.com)

ソニーは19日、短期の成果を期待して厚遇する「契約型社員」の割合を大幅に増やす方針を明らかにした。5年以内に新規採用者の1割に達することをめざす。従来型の社員と同じ職場で競う環境にし、やる気や緊張感を高めるのが狙いだ。日本を代表するメーカーが短期契約型の社員を増やす動きは他社にも影響を与えそうだ。

 どっちに転ぶか賭けでもあるが、私は評価したい。理由はSONYが少し前に大成功をおさめた企業だからだ。先日私はそんなSONYが抱えていそうな病を「革新という名の動脈硬化の罠」と呼んだが、その治療のためにも、是非とも外部後を入れて、新しい歴史を刻みなおして欲しい。…なんて、ファンゆえの妙な思い込みで思ったりしている。

2005-01-21 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

2005/01/20

可能と便利のはざまで

 まずは、この画像を見て欲しい。

■この画像

 富士通製のPDAマシンの液晶画面の中で、MacOS Xが動いている!…ように見える。さて?

 以下の記事を読むと、どうやらこれは本当らしい。

■『ポケットPC』でマックを遠隔操作

サンフランシスコで『マックワールド・エキスポ』の展示会場をぶらついていようと、スペイン南部の海辺に座っていようと、テディさんはウィーンの自宅にあるマックを呼び出すことができる。無線のリモート接続を確立しているおかげで、オランダの富士通・シーメンス・コンピューターズ社製の携帯情報端末(PDA)の画面上でマックOS Xが動作する。まるで、このPDA自体にマックOSがインストールされているかのようだ。ペンネームでの登場を希望する長身のテディさんは、「こんなことができると言っても、誰一人信じてくれない。スクリーンショットだと思われる」と話す。「だが、自宅のマックでできることは何でもできる」

 噂には聞いていたし、その種のソフトが出ていることも知っていたが、実際にそれを実用的に使っている人の話というのは初めて聞いた。

「もちろん、ポケットPCのソフトウェアを使えば、電子メールのやり取りもウェブの閲覧もできる。ただし、米マイクロソフト社製なので面白くない。だから、ウィーンにあるマックOS Xのマシンにログインしている」とテディさんは話す。さすがに超高速というわけにはいかないが、テディさんはこのポケットPC端末からマックOS Xを完全にコントロールできる。電子メールを管理したり、ウェブページを見たり、マックにインストールした『アイTV(日本語版記事)』でテレビ番組の録画予約を行なったりしている。

 技術的に「出来る」ということと、「便利に使える」ということの差は大きい。果たして、本当のところはどうだろう?

唯一の問題点はキーボードやマウスがないことだ。テディさんは対策として、両手の親指の爪を伸ばしている。ポケットPCの小さなタッチスクリーンに表示されたコマンドを押しやすくするためだ。

 ところで、同様の操作、つまり、MacOS XやらWindowsやらを、PDAから遠隔操作するという芸当は、何もPocketPCじゃなくても、つまりPalmOSマシンでも出来たはずだが…?

テディさんはウエストバッグを指差し、「これが私のオフィスだ」と語った。ウエストバッグの中には、ポケット・ルークス720とデジタルカメラ、米パームワン社の『トレオ650』が入っている。トレオ650でもPowerBookにアクセスできるが、ポケット・ルークスに比べると画面が小さい。

 なるほど。ま、実際にテディさんがどの程度の「やせ我慢でこうした環境を使っている」のか、それとも「それなりに快適に使っている」のかは私にはわからないが、ちょっと羨ましいな。正直私は、PocketPCやPalmOSでMacOS Xを遠隔操作するよりも、普段持ち歩いているWIndowsの小型ノートパソコン上でMacOS Xを「実用的に走らせる」ことが出来るなら、これにまさる幸せはない!

 そういう意味で私はかつて、このソフトに夢を見たこともあったのだが…。(苦笑)

2005-01-20 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

2005/01/19

生牡蠣注意報?

 当たるときゃ当たるらしいなり。

■人生初の牡蠣食中毒、寝込む。(narinari.com)

さて、とても個人的な話で恐縮なりが、実は生牡蠣が体の中で悪さをしているようで、今朝から悪寒、吐き気、極端な腹痛などの食中毒症状に襲われているなり。(中略)ただ、コ○助は牡蠣好きを公言しているくせに、これまで牡蠣にあたったことが無かったので、若干ショックを受けているなり(笑)。

 ノロウイルス、猛威を振るっているらしい。牡蠣好きでも当たるときゃ当たるということらしい。

2005-01-19 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

繋がるということ。

 そもそも、こんなニュースが記事になっていること自体が、ちょっと不思議なのだが、実際、それを読んだ私もこのニュースをもとに記事を書いてしまった。なるほど、そういうことなのか!

■あの頃の笑顔、携帯で…鹿児島の小学校が“卒業アルバム”(Sankei Web)

 携帯電話で母校の思い出をいつでもどこでも見られる−。鹿児島市西別府町の私立池田小学校は18日、卒業生の名簿や顔写真、文集などを掲載した“卒業アルバム”を携帯電話で手軽に見られるサイトを開設したと発表した。
 従来の製本されたアルバムは持ち運びが大変なため「いつでも携帯電話一本でアクセスでき、内容も更新できるアルバムを」と、同校を運営する池田学園の池田真美副理事長が発案。今春の卒業生62人のために、同校職員らが専門家の指導を受けながら、約1カ月かけて完成させた。

 この記事を読んで、私は異常に感動してしまった。自分自身は卒業アルバムなどにとくに思い入れのない人間なのだが、こんな卒業アルバムなら欲しいな、と素直に思った。こんなとは…

 サイトに接続すると名簿や校歌などの項目が表示され、利用者は見たい項目を選択する。個人情報保護のため、名簿を見るには同窓生にだけ配布されるIDとパスワードが必要。住所や電話番号は掲載していない。
 名簿上で個人名を指定すれば、一人一人の顔写真と、卒業時に思い出をつづった作文を見ることができる。担任だった先生の一覧や、卒業の年に起きた国内外の主なニュースを写真付きで紹介するページも作成。今後は、卒業生同士が近況を報告し合うための掲示板も作る予定という。

 どう?

 具体的には、こーゆー卒業アルバムが一般化することで、新しいコミュニケーションの母体が生まれそうな気がする。とくに、自分が故郷を捨てた人間なせいかもしれないが、そう言う意味で注目しまい、恥ずかしいぐらいに興奮してしまった。

 ただし、IDとパスワードによるセキュリティが、素人お手製の簡易的すぎるものだとすると、非常に危険だ。とっても深刻な個人情報の流出が起きうるだろう。とくに、芸能人の出身校出身学年の卒業アルバムは、日本中から総攻撃を受ける可能性がある。それでも耐えられるだろうか?

 ま、そんないくつかの不安を考慮に入れても、とっても魅力的なアイデアだと思う。

2005-01-19 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

2005/01/17

人類の冬休みの宿題。

 あの日以来、ずっと心配していたあのサイトがようやく帰ってきた。ご無事で何よりです。そして、テレビや新聞ではわからない、その生々しい文章に感動する。

■スマトラ沖地震From Thailand

クラビ旅行 3日違ったら・・・

 まずは、当日の筆者の生々しい体験談から始まって、やがて、今回の騒ぎを当地で見守った人ならではのいくつかの重要なコメントが続く。

タクシン首相は地震の翌晩プーケット入りしていました。その時点でプーケットで被災した旅行者をバンコクへ移動させるべく、無料長距離バス、無料国内線が稼動。タイ人、外国人に関わらず速やかに人々をバンコクへ運び、到着後病院で適切な治療が受けられる体制を取りました。外国人については速やかに自国へ帰れるように手続き。現地入りするタイミング、必要な処置の取り方が日本政府の新潟地震に対するものよりも素早く、的確だと感じたのは気のせいではないでしょう。

 そして、続いてのコメントに一番感動したのだが、

またタイ政府が早々と遺体を火葬することを決定。被害にあわれたご家族の方々はやるせないと思います。しかしながら、CNNやBBSなどこちらの放送を見ていると致し方ないかとも思いました。こちらの放送では事実はどんなにむごくてもありのままに放送します。毎日映される硬直し、泥をかぶった何百体という浜辺の遺体を見ていると、常夏の国であのまま放置しておいたら伝染病になることは間違いないでしょうから。

 これらは、日本にいると理屈や感情でしか語れない問題だけに、非常に胸を突くコメントでした。そいて最後に!

新潟地震のときもそうですが、被災地に住んでいない人ができることは、その場所にお金を落とす=募金だけではなく、観光に出かける=ことではないでしょうか。恐らく2月には稼動を始める観光業が多く出てくると思います。(現時点でもノーダメージのホテルでは通常稼動していますが)。1日も早く、綺麗な海と活気が戻ってくることを願ってやみません。

 私などは、いぎたない人間なものですぐに「金、金」言っちゃうのですが、確かにその通りですね。お金と同時に、彼らに「これまで通りの生活」を取り戻してあげることも重要ですね!とくに観光は「お金」だけじゃ戻らない。「人間」が戻ってナンボ?ですからね!(私の場合、今すぐタイに行ける時間的余裕はありませんが…)

 それにしても、本当にご無事で何よりでした!

TSUNAMI


※昨日だったか、新潟の地震被災者の方たちが、義援金をスマトラ沖地震の被災地に送ったという話を聞きました。ちょっと感動。

2005-01-17 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

2005/01/16

なんか、悔しいぞ!

 ごめんよ。またまた偽善者ぶるよ。てゆーか、偽善魂でGO!GO!GO!のコーナーだ。

■「ツナミ募金」草の根で拡大 スマトラ沖地震(asahi.com)

主な国の支援と死者・行方不明者〉

   民間寄付(ドル)  政府の支援表明額(ドル) 死者・行方不明者数(人)

  《民間寄付が政府支援を上回った国》

英国      1億8700万   1億4080万    968

オランダ    1億4820万     3400万     63

スイス     1億3000万     2381万    273

サウジアラビア 1億113万     3000万     ———

  《政府支援が多い国》

ドイツ     4億2900万   6億6000万    978

米国      3億2400万   3億5000万     53

オーストラリア 1億 600万   8億1550万    265

スウェーデン    7200万     8000万   1890

イタリア      5650万     9200万    210

中国       3400万     8300万      18

日本       2350万   5億4000万      79

 (ロイター通信などから。1ドル=102円。—は報告なし)

 まずは、英国民とオランダ国民の意地に驚きながら、続いて、死者・行方不明者53名ながら政府支援に届かんとする米国民の気合いに驚く。さらに、オランダ人とオーストラリア人にも!

 正直、日本は税金払いすぎてるし、そのおかげで政府から支援金もたっぷり出てるからいいじゃん!

 …とも思う。でも、それが外国人に理解されず、日本人ってこんなもんかよ、とか思われるとシャクだな、と思う。そんな理由で献金を募集するなんて、下の下だなと思いつつ、ま、いいかと記事を書いた。

 数字じゃないよ、と思いつつ、やっぱ数字も気になるなぁ、と思う。

TSUNAMI

【注意】でも、こんな現実についても訴えておかなければならない!哀しいことだけれど!

  参照●133ものフィッシングサイトがスマトラ沖津波に便乗(ITmedia)

2005-01-16 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

2005/01/15

相手の気持ちになってみる

 なんか、いかにも今だなってニュース。

■チャット中に自殺図った女性救出 参加者が警察に通報(asahi.com)

インターネット上でチャット中に匿名の女性が手首を切って自殺を図ったのを、ほかの参加者と京都府警ハイテク犯罪対策室が連携して救出していたことが分かった。
府警によると、昨年8月中旬、自殺願望者が集まり、映像も送ることができるインターネットの掲示板に、以前から自殺願望を書き込んでいた女性が突然、刃物で手首を切る様子が映し出された。(中略)人命にかかわるとして同対策室はプロバイダーに協力を要請。IPアドレスを基に、通報から約2時間後に京都市内の住所を特定することができた。近くの警察署員が女性宅に向かうと、女性は衰弱し、ベッドでぐったりしていた。命に別条はなかったという。

 ちょっとイイ話。

 でも、絶対にマネすんなよ。>ネットで自殺

2005-01-15 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

2005/01/14

雌伏の朱鷺

 突然の休止からおよそ2週間。次なる準備は着々と進んでいるようだ。

■【SPAのつぶやき】2005.1.12(クリクラ!)

活動休止に関して、メールやBBS、そしてサイト上でのメッセージ、本当にありがとうございました!(まとめてのご挨拶で恐縮です)。新サイトは今月中に仮オープンするつもりでがんばってます。

 手術直後のM.Hiroseさんもそうだけど、焦らないでゆっくり帰ってきてください。その間は、…他にもサイトは一杯ありますから!

2005-01-14 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

青色LED判決を見守る青い目

 先日の記事「蒼色LED」の続報。相変わらずPalmTrotterから目が離せない。

■青色発光ダイオード訴訟の落とし所(Palm Trotter)

さらに穿った見方をすれば、日本の職務発明による特許法の改正をUSが迫っているため、あまりにも突出した報酬を与える判決は、葬り去らなければならなかったのかもしれません。

 これのことはすっかり忘れていた!確かにこのプレッシャーは尋常じゃないだろうと思う。日本の企業云々よりこっちの方が厄介そうというか!

2005-01-14 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

呪いのウイルス

■10超す都府県でノロウイルス検出(Sankei Web)

 「ノロウイルス」…その名前がどうしても気になったので調べてみた。

 考えられる語源は以下の3つ。

「野呂ウイルス」?
「鈍ウイルス」?
「呪ウイルス」?

 果たしてその正解は?!

■ノロウイルス(ウィキペディア)

1968年、米国のオハイオ州ノーウォークで集団発生した胃腸炎の患者から発見されたウイルスが「ノーウォークウイルス」と名づけられた。(中略)1977年、札幌で幼児に集団発生した胃腸炎から、ノーウォークウイルスとよく似た小型球形ウイルスが病原体として発見され、サッポロウイルスと名付けられた。(中略)2002年、国際ウイルス学会において、それまでノーウォーク様ウイルスと呼ばれていたものを「ノロウイルス属」、サッポロ様ウイルスと呼ばれたものを「サポウイルス属」という名称で呼ぶことが定められた。

 …という訳で、驚くべきことに、いかにも日本語っぽい「ノロウイルス」(Norovirus)が日本語とはまったく関係なくて、とても日本語には聞こえないその亜種「サポウイルス」(Sapovirus)の語源は「札幌」だというのだ。ひとつお勉強になった。

 ところで、上記説明文に「サッポロ様ウイルス」というのが出てくるが、たぶんこれ「サッポロ・ヨウ・ウイルス」と読むはずだ。決して「サッポロ・サマ・ウイルス」ではないと思う。

2005-01-14 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

困ってるそうなり。

 なぜか、この人が久しぶりにPDAを引っ張り出したそうなりよ。すると…

■CLIEのキーボード。(narinari.com)2005/01/13(Thu) 01:24

最近、またPDAを使おうかなぁ、と思って棚の奥からCLIEを引っ張り出して来たなりが、充電してみたら、中のデータが全て消去されている状態に。

 しかも!…あとは原文を読んでね。

 あはは、ソニーさん、助けてあげて!narinari.comは影響力、強いなり。

2005-01-14 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

2005/01/13

三匹の子豚

 今からする話は、Aが良くてBが悪くて、なんて単純な話じゃない。そんな宗教論争にはそもそも興味がない。

■『マックワールド』の主役は『iPod shuffle』と『Mac mini』(WIRED NEWS)

■IBM、500件の特許をオープンソース開発者に無償提供(WIRED NEWS)

■ゲイツ会長「著作権改革論者は共産主義者」発言でひと騒動(WIRED NEWS)

 20世紀に輝いた3つのコンピュータ企業が今、それぞれ新しい道を探しながら模索しているように見える。

 Apple社についてはもはや説明不要だろう。何十年も自分たちがこだわってきたカテゴリさえも飛び越えるほどの潔さで「オリジナリティ」にこだわり続けている。今のところその方法論は成功しかけているように見える。

 IBM社もApple社と同様に、自社が何十年に渡ってこだわってきたカテゴリを、つい最近手放したばかりだ。だから、今回の行動も気持ちよく思い切ることが出来たように見える。彼らもまた、Apple社とは別の方法で、新しい道を掴みつつある。

 最後のMicrosoft社だが、前2社に比べると、まだまだ経済的な余裕があるせいか、それゆえに既得権からの跳躍に戸惑っているように見える。もともと前2社よりも早く世界の潮流を見抜いてハードウェアというカテゴリを無視した彼らだが、その後の急展開にはまだあまりうまく乗り切っているようには見えない。

 でも、それも時間の問題だろうと思う。新しい情報共有の方法とその中でのビジネスモデルの追求が出来なければ、とても乗り切れないような巨大な波が迫りつつあるように見えるからだ。気のせいか?

2005-01-13 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

急成長!

 ニュースキャスターが「フリコメ詐欺」って言葉を言いにくそうに喋っている。どうやら、オレオレ詐欺から始まったこの新種の詐欺のカテゴリ名称は、この言葉に決まったようだ。ところで、

■「振り込め」被害250億 昨年1−11月(Sankei Web)

肉親や警察官などを装って金をだまし取る「オレオレ詐欺」など、口座に高額の現金入金を要求する「振り込め詐欺」の昨年1−11月の被害総額が、約251億6000万円に上ったことが12日、警察庁のまとめで分かった。

 251億円がどれぐらいの金額かというと、例えば

NECの9月中間期連結決算(米国会計基準)は、売上高が前年同期比0.9%増の2兆3031億円、営業利益は同2.3%増の593億円、税引前利益は同7.6%減の718億円、純利益は同62.6%増の251億円となった。(出典

角間ダムは、夜間瀬川災害防止の治水、飲用やかんがい用水、河川維持水量の安定による環境保全など多目的に計画された。ダムの計画概要は、型式が重力式コンクリートダムで、堤高70メートル、堤頂長173メートル、堤体積約20万立方メートルで、総貯水容量26・1万立方メートル。総事業費は約250億円。(出典

社団法人日本玩具協会によると、2001年度の玩具市場は9,127億5,000万円が見込まれており、そのうち「カプセル玩具」は約250億円を占める規模に成長した。(出典

ちなみに新美作市は17年度の一般会計が約250億円でスタートして27年には約220億円、33年には約170億円に激減予測できます。(出典

 大企業の9月中間期の純利益とか、ダムの総事業費とか、人気玩具ジャンル(ガチャポン)の業界規模とか、ある村の年間予算だったりする。これは凄いことだ。

 そりゃあ、これだけ急成長の業界なら、新しい人材もぞくぞく入ってくるだろう。

 そう言えば250億円と言えば、あの人も!

2005-01-13 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

葛藤してるニュースたち

【追伸2あり】2005.01.14 03:30am

 ずっと議論が続いてきた携帯電話論争に、英機関がと〜〜〜〜っとも微妙な判定を下した。

■8歳以下は使用を控えて 携帯電話の健康影響で英機関(Sankei Web)

英政府の独立機関、英国放射線防護局(NRPB)のスチュアート理事長は11日の記者会見で、携帯電話の電磁波が人体に危険を及ぼす確たる証拠はないとしながらも、子どもの使用に注意を呼び掛け、特に8歳以下には使わせるべきでないと保護者に警告した。(中略)報告書は、携帯電話が人体に危険を及ぼすという「確たる証拠は目下のところない」としながらも「不確実性も残っており、はっきりするまでは予防的なアプローチが必要」とした。

 かなり思い切ったニュース。

 でも、このニュースに関してはちょっと気になることがある。というのも、サイトによってニュースのニュアンスがちょっと、どころか、かなり違うのだ!

 Sankei Webと同様、「8歳以下の携帯使用」にまで触れているのは、メジャー系では以下の2サイトのみ。

■8歳以下は携帯ダメ・英政府機関理事長が警告(NIKKEI NET)

報告書は、携帯電話が人体に危険を及ぼすという「確たる証拠は目下のところない」としながらも「不確実性も残っており、はっきりするまでは予防的なアプローチが必要」とした。PA通信によると、理事長は携帯電話の人体への影響を指摘したこれまでの研究を「完全に無視することはできない」と述べ、3歳から8歳までの幼児・児童が携帯を持つことは「絶対に正当化できない」と訴えた。

■8歳以下の携帯電話は危険 英機関(CNN)

万が一その危険があった場合、子供は大人の何倍も危険にさらされることになると述べ、「3歳から8歳の幼い子供に携帯電話を買い与えるのが正しいこととは、とても思えない」と警告した。

 ところが、Mainichi Interactiveは、記事の中に「8歳」という言葉すらない。

■携帯電話:「人体に悪影響与える証拠見られず」英調査(Mainichi Interactive)

2000年に同機関が発表した「スチュワート報告書」のアップデート版にあたり、「決定的証拠は見当たらないが、事実関係が明らかになるまでは注意深い利用が望ましい」という前の報告書の結論を踏襲している。当初大きく取り上げられた子どもの使用への危険性に関しては、前回同様「特別に注意を払うように」と呼びかけている。

 記事タイトルがタイトルだけに、上記3サイトとは逆の結果にもとれる記事になっている。

 似たような記事は、メジャー系とは言えないが、WIRED NEWSにも見られる。

■英政府機関調査「携帯電話、健康への悪影響は確認できず」(WIRED NEWS)

当初大きく取り上げられた子どもの使用の危険性に関しては、前回同様「特別に注意を払うように」と呼びかけている。

 この記事を読む限り「8歳以下」云々の衝撃的な要素は、なぜか省かれている。一方、

■「子供に携帯電話を使わせるべきでない」、健康への悪影響で英国(IT Pro)

また米メディア(InfoWorld)によると、英国のIndependent Expert Group on Mobile Phones(携帯電話に関する独立専門家グループ)は2000年に、「子供は大人と比べ、一生で携帯電話を利用する期間が必然的に長くなる。子供は神経系統が発達段階にあるほか、頭の組織がエネルギを吸収しやすいため、放射電磁波の影響を受けやすい可能性がある」と注意を促している。

 CNETで見つけた上記のIT Pro記事は微妙。「8歳以下」という言葉こそないが、子どもの危険性についてだけはちゃんと指摘している。この記事なんかがまさに、今回の記事の裏にある葛藤を現しているように見える。

 ところで、メジャー系ニュースサイトのうち、asahi.comとYomiuri On-Lineには、13日0時時点、該当記事が見当たらなかった。asahi.comなんかはCNN日本語版とは提携してるはずなのに!…もうちょっと待ってみよう!

 ちなみに、Googleニュースで調べると…

参照●今回のニュースを載せたニュース系サイト

【追伸】2005.01.13 09:00am

 さて、最初のニュースを書いてから9時間近くたったが、asahi.comとYomiuri On-Lineでは、上記ニュースの関連記事がまだ出ていないか、あるいはすでに出ているが私は発見できないでいる。そんな中、通信社系のニュースは当然のように、とっくの昔に出ているので紹介しておく。

■8歳以下は携帯使用ダメ! 英政府機関の理事長が警告(共同通信)

英政府の独立機関、英国放射線防護局(NRPB)のスチュアート理事長は11日の記者会見で、携帯電話の電磁波が人体に危険を及ぼす確たる証拠はないとしながらも、子どもの使用に注意を呼び掛け、特に8歳以下には使わせるべきでないと保護者に警告した。

■子供にケータイ使わせるな=英委員会が勧告—危険の有無未確認で(時事通信)

NRPBのウィリアム・スチュアート委員長は報告書の発表に当たって記者会見し、8歳未満の子供にはケータイを与えるべきでないと述べた。報告書は、子供の神経組織はまだ発育中のため、放射線の影響を受ける危険が大きいかもしれないと述べている。子供の頭部の組織は大人よりもエネルギーを吸収するという。

 時事通信はさらに、上記のような写真を載せて、以下のキャプションをつけた。

写真はケータイでおばあちゃんに電話するマネをする英国の幼児

 さらに、スポーツ新聞系のニュースサイトも次々と記事を載せている。しかも、かなり詳細な内容だ。まずは、日刊スポーツ!

■「8歳以下は携帯持つな」電磁波予防(日刊スポーツ)

日本の総務省や国内の携帯電話各社は、当面静観する構え。NTTドコモは「『警告』を、否定することはできない」としながらも「国内で定められた(電磁波の)防護指針を守り、基準より低い数値で端末を作り、安全に配慮している」と強調した。NTTドコモが01年に行った調査では小中学生の4人に1人、24・5%が携帯を持っており「年々普及が進んでいる」状況で、子供の携帯所持率は高い。社団法人電波産業会では「国内の研究では子供に悪影響が出たという結果は出ていない」としている。

 ドコモのコメントもしっかりと伝えている。続いてサンスポ。

■8歳以下の携帯使用はNO!英・放射線防護局、警告(サンスポ)

スチュアート理事長の発言は、NRPBの報告書「携帯電話と健康」に関する会見で出た。「10代のお子さんをお持ちの方なら、防犯のため携帯を持たせることはもっともで、それは個々の自由です。しかし、3歳から8歳までの子供の携帯使用は絶対に正当化できません」わが子のことは万国共通で心配性の保護者にとり、聞き逃すことなど到底できないセリフだ。電磁波と健康被害との関連については世界中で研究が進められている。2000年に英政府の依頼で専門家グループがまとめた報告書は、子供の頭蓋骨(ずがいこつ)が大人に比べ薄いため電磁波が透過しやすく、危険性が高まると指摘。16歳以下の携帯使用を緊急時に限るよう提言した。今回の報告書は電磁波の危険性について「確たる証拠はない」としているが、理事長は「(従来の研究を)無視できない。予防的なアプローチが必要だ」と訴えた。

 「8歳以下」どころか「16歳以下」という年齢まで紹介している。かなり踏み込んだ内容。ややスキャンダラスな書き方とも思えるが、記事内容からすると、それほどの違和感は覚えない。

 ただし、現時点(13日午前9時)では、報知新聞系のニュースサイトとスポニチ系のニュースサイトには、上記関連のニュースを見つけることが出来なかった。どうやらまだウェブでは発表されていないのか、私が見つけ損ねているらしい。

【追伸】2005.01.14 03:30am

 その後、読者の増田新さんからの報告によると、asahi.comにも同内容の記事が出た。

■携帯電話「8歳未満は使わせないで」 英専門機関が警告(asahi.com)

警告を出したのは、英保健省の管轄下にある独立研究機関である放射線防護局(NRPB)。3〜7歳の使用は「妥当でない」とし、8〜14歳については、保護者の判断にゆだねるとしながらも、通話時間はできるだけ制限し、メールの使用をすすめている。

 うん?メールならいいんだ?え?メールって携帯メールのこと?…ちょっと混乱!

 ちなみに、記事のタイムスタンプを見ると「(01/13 16:19)」とあるので、もっとも早いニュース系サイトにこの記事が出てから16時間以上も遅れた記事掲載ということになる。やっぱり、影響の大きいニュースと言うことで慎重になったのか?

 一方、asahi.comと並んでこのニュースを扱っていなかったYomiuri On-Lineの方は、どうやら私の探し方が悪いらしく、翌日未明になってもいまだ見つからず。果たして?

2005-01-13 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

2005/01/12

蒼色LED

 やるせない。ただただやるせない。

■青色LED和解:中村教授「日本の司法制度は腐ってる」(Mainichi Interactive)

青色発光ダイオード(LED)の発明対価を巡る訴訟で、11日に和解に応じた原告の発明者、中村修二・米カリフォルニア大サンタバーバラ校教授(50)が12日、東京都内で記者会見し、「(和解内容は)100%負け。和解に追い込まれ、怒り心頭だ」などと語った。和解額の約6億円については「(裁判官は)訳の分からん額を出して『和解しろ』と言う。日本の司法制度は腐ってると思う」と憤った。

 てゆーか、若者が腐るよ。日本出ちゃうよ。

2005-01-12 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

幸せな進化 その2

 既報のMac miniについての、ちょびっとだけ続報。

■フォトレポート:場所もとらず、おサイフにも優しい--Mac miniが発表に(CNET)

 この写真とか見るとさ、少し前のPowerMacのアダプターのサイズとほとんど変わらない!ちょっと驚きだ。製品の使い勝手まではよくわからないが、見た目は十分すぎるほどにインパクトあるな〜というのがこの記事の写真群を見た印象だ。

●知らない人が見たら、やや大きめのDVDプレイヤー。
●さっきも書いたように、ACアダプターとか、○○切替器にしか見えない。
●これだとマジに、アルマイトの弁当箱。奥に見えるのは本物のACアダプターか?

2005-01-12 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

幸せな進化

 Appleという会社が最近頑張っているところは、その新機種発表が一般メディアにもちゃんと載るようになったことだ。鶏が先が卵が先かの議論はあるだろうが、少なくとも意図的な計算の元にそれがなされている。

■「iPodシャッフル」発表 容量512メガで99ドル(asahi.com)

米アップルコンピュータは11日、人気の携帯音楽再生機の新型モデル「iPodシャッフル」を発表した。記憶媒体として、フラッシュメモリー(電気的に一括消去・再書き込み可能なメモリー)を初めて使用し、重量が22グラムと大幅に小型化した。米国での価格は512メガバイトモデルが99ドルで、100ドルを切った。

 つまり、この会社は今、(少なくとも音楽プレイヤーの分野に関する限り)ちゃんとマーケティングと開発がシンクロしている希有な会社だな、と思う。それがいつまで続くかはともかくとして、

11日、アップルコンピュータの新モデル「iPodシャッフル」(写真中央)について、「ガムよりも小さい」と説明するスティーブ・ジョブズ最高経営責任者

 おそらく、はじめに「ガムより小さい」ありきだったと思う。だから、メディアはちゃんと予想通りに騒いでくれる。「ガムより小さい」と。別に、ガムより小さかろうが都こんぶより小さかろうが、本当はどっちだっていいのだが、「ガムより小さい」と言い切れることがアドバンテージとなっている。

 さらに、このサイトらしい言い回しをすれば、前回、iPodに「画像」機能を追加したばかりだけど、だからって今回、さらに新しい機能を追加してPDAに近づけるなんて努力もとくにはしていない。それは、iPodを買うようなごくごく普通のユーザはそんなものを望んじゃいないからだ。「画像」をつけたのも、単にアルバムのジャケットを表示できたら楽しいよね?ぐらいの軽ノリだったと思う。今後もこの手の新機能追加は行われるかもしれないが、それはあくまで「オマケ」程度だろうと思われる。あるいは、解説書の2ぺーじ目以降にしか書かれない「裏機能」として。それぐらいに、Apple社の音楽プレイヤー開発陣の腰は定まっているように見える。

参照●iPod shuffle(アップルコンピュータ)

 一方、同社は今回もうひとつの製品を発表した。

同時に、アップルは、499ドルの廉価版のパソコン「マックミニ」の投入も明らかにし、iPod人気をてこに、パソコン市場でもシェア拡大を目指す。

 このまるで、アルマイトのお弁当箱みたいなMacは、16.5×16.5×5.0cmのサイズ(1.3kg)だという。かなり小さい。上図のようにモニタやキーボードと繋いで使うらしい。そういう意味では、オールインワン型だった最近のiMacシリーズとはコンセプトを異にしているが、おそらく、最近のデスクトップ買うぐらいならノートパソコン買っちゃえという流れの究極の形として生まれた、ギリギリのデスクトップパソコンという感じがする。重さ的にも持ち運んじゃうことさえ出来ちゃうし。価格的にも、モニタをなくしちゃった分だけ、同社の主要製品(iMac=15万円、iBook=11万円)に比べて圧倒的な安さだし。ただし、前述のように、入門機でありながら、初心者に優しい「オールインワン」の伝統をなくしちゃったあたりがどう響くかは微妙な気がする。これは「パソコン初心者」じゃなく「Mac初心者」向けなんだという素晴らしい解釈も出てたりするが、このあたり、どうなんだろうか?実際、メディアはコイツに「ガムより小さい」のような「分かりやすい別称」をつけそこねている。

参照●Mac mini(アップルコンピュータ)

 でも、私は十分に面白がっている。買う買わないで言うと、やっぱり「iPod shuffle」が気になる。今はminiを二の腕に縛り付けてランニングしてるけど、iPod shuffleならもっと楽につけられるな。問題は筐体が小さくなった分だけ、操作性や閲覧性がどの程度犠牲になっているのか?あるいは、どの程度、練り込まれているのか?一度現物を見てみたい!

※上記写真のような、プラグ&プレイリストという発想は非常に面白い!これまでの詰め込み型じゃない、お気軽型のiPodらしい。

2005-01-12 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

みきだよぉぉ♪ってか忘れちゃったかなぁ?!

 いろいろ好き嫌いはあるだろうが、このスパレがスパレ史上もっとも元気なスパレであることに異論を唱える人は少ないかと思う。

題 名:やっほぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!覚えてるかな?
差出人:みき<mikimik_imikimikimikimiki@■■■■■.co.jp>
日 付:2005年1月7日 20:12:08:JST
宛 先:<mikimik_imikimikimikimiki@■■■■■.co.jp>
 
みきだよぉぉ♪ってか忘れちゃったかなぁ?!
まぁいいやwここ最近連絡なかったから、みきから連絡しちゃったぁ☆
わっかるっかなっ?わっかるっかなっ?
まぁわからなかったら写メールでも送ってあげるからお返事くださいねぇ^^
まってまするぅぅぅ♪
 
みき<mikimik_imikimikimikimiki@■■■■■.co.jp>

 ね?

 Subjectからして元気だ。いや、元気すぎる。
 

やっほぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!覚えてるかな?

 これだけ強烈なキャラなら、絶対に忘れる訳がない。しかもアドレスまで「ミキミキミキミキミキミキ」とうるさすぎる。
 

みき<mikimik_imikimikimikimiki@■■■■■.co.jp>

 メールアドレスでここまでうるさいというのも珍しいほどだ。

 そして、「覚えてるかな?」と言ったばかりのなのに、

みきだよぉぉ♪ってか忘れちゃったかなぁ?!

 だから、こんな強烈なキャラ、忘れる訳がないって!…とか心配する暇もなく、みきちゃんは勝手に走り続ける。

まぁいいやwここ最近連絡なかったから、みきから連絡しちゃったぁ☆

 あれ、さっきまでの「覚えてるかな?」とか「忘れちゃったかなぁ?!」とかの疑問形はどこにいったの?…と思ってたら、

わっかるっかなっ?わっかるっかなっ?

 ああもう、これは暴力だ。ある種の犯罪だ!それ以上「わっかるっかなっ?」を連呼したら、絶対に許さん!しかも、何らかのフリつきだったら絶対に絶対に許さん!

まぁわからなかったら写メールでも送ってあげるからお返事くださいねぇ^^
まってまするぅぅぅ♪

 …とか、こっちの怒りなんかはどこ吹く風とばかりに、みきちゃんは相変わらずマイペースなまま、「わっかるっかなっ?」と連呼までした疑問系をあっさり捨てて、「まってまするぅぅぅ♪」と来たもんだ。「まってまするぅぅぅ♪」だよ。「まってまするぅぅぅ♪」!

まってまするぅぅぅ♪

 あはは。これはもう、MOMAに入れてもいい。史上もっとも暴力的なスパレの代表例として!

2005-01-12 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

二度と消し去ることの出来ない傷跡

 先日のスマトラ沖地震でどうやら地軸がズレたらしいという話は前にも紹介した。するとだ。必然的にと言えば必然的なんだろうけど、とんでもないものまでズレてしまった!

■100万分の2秒短くなった=スマトラ沖地震で1日の長さ-NASA(時事通信)

スマトラ沖地震の影響で、球を上下にややつぶしたような地球の形が少しスリムになり、自転の回転速度が上がった結果、1日の長さが2.68マイクロ秒(マイクロは100万分の1)短くなったことが分かった。米航空宇宙局(NASA)の研究者らが11日までに、米ハーバード大の地震解析データに基づく計算結果を発表した。

 「2.68マイクロ」ズレたぐらいでは、ま、大したことないとも言える。これなら、あの地震のために、これまで以上に睡眠時間が削られることもないだろうと思う。ちなみに計算してみると、今後もし100年間生きたとしても、この地震のせいであなたが損する時間は一生涯で0.09秒。つまり、0.1秒にも満たない。これなら人生への影響は少なそうだ。

 ところで、こうして地震のせいで1日の長さが短くなった理由を、記事では以下のように説明している。

この原理は、両腕を広げて回転するフィギュアスケート選手が、腕を身体に引き寄せると、回転速度が上がるのと同じ。

 わたかったような、わからないような…。

TSUNAMI

2005-01-12 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

2005/01/11

帰還!

 あの人が還ってきたぞ!改めて、おめでとう!

■2005年1月11日 ひとりごと(Palmfan)

で,手術無事終わりました。#それなりに大変だったけど,苦しくて辛い話は割愛。(中略)夜,普通に横になって寝れるのって幸せ....。更新の方も少しずつ。

 「苦しくて辛い話は割愛」と言いながら、今の文章でも十分にその大変さは伝わる。「更新の方も少しずつ」なんて言わず、無理しなくていいので、本当にゆっくりして!珍しく「山田達司」さんの名前も間違えてるし!結構つらいんだと思う。…とは言いつつ、かつての私のように彼の仕事を替わりにやるような余裕まではないんだけどね。すまぬ。でも、頑張ってね、M.Hiroseさん!医者は知らないかもしれないけど、私たちは知っている。この人は、凄い頑張り屋さんだ!頑張りすぎるほどの!(笑)

焦らずのんびり!

2005-01-11 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

2005/01/10

おめでと。

 大久保、リーガ・エスパニョーラ初出場でいきなり得点!

■iBienvenido a Espana, Okubo! (I)(el Periodico)

 写真だけ見てると、日本の選手というよりラテン系の選手!

■大久保、初得点「ヘディングは予想外」(日刊スポーツ)

「スペインリーグでゴールを挙げるのが夢だったが、ゴールが決まった瞬間、信じられないくらい自分でもびっくりした。GKの動きは読めたし、右隅に狙い通りにボールが飛んだ。でも、夢に描いたゴールは足で決めようと思っていたから、ヘディングは予想外だった」

本当に、 おめでとう!

2005-01-10 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

早ければ10分少々でセレブパーティー!

 前にも書いたように、スパレの中でも、私が勝手に「スパ組」系と呼んでいる種類のモノ(コレとかコレとか)には、一般的なスパレのような「人格」が感じられないことが多いので普段はあまり紹介しないようにしているのだが、今回のメールはあまりにも楽しかったので、例外として紹介する。

題 名:
差出人:sizuka_kojima123@■■■■■.co.jp
日 付:2005年1月8日 23:09:50:JST
宛 先:■■@■■■■■■■.or.jp
 
突然のメール失礼致します。
今回男性様に対して非常にお得な情報をお届けします。
私共は男性の方によりよい女性をご紹介するべく全国各地の20代〜40代のセレブ女性登録者だけを集めたパーティー(初回お試し期間ですので参加・開催費用のご負担無料)の開催情報のメールを送り男性を募っている真っ最中です。
初回お試し期間は今週いっぱいで締め切らせて頂くつもりですが男性の参加応募数によっては今日中に締め切ってしまう場合も御座います。
 
このパーティーは複数の女性と各地数名ずつの男性をゲストとして行う予定ですので今すぐ参加表明をして頂ければ複数のセレブ女性とよりどりみどりでお付き合い頂けます!
即Hがしたいという女性もおられますのでその日の内にホテルINという事も!
只今全国のセレブ女性からにお答え頂いた逆援助額平均は月々【24.5】万円となっております。
 
尚、パーティーの開催日時や場所のセッティングは全て参加される男性様、女性様に委ねておりますのでご相談の上無理のないパーティーが組むことが可能です。
 
お試し期間でのパーティー参加の方は下記アドレスにて参加希望の旨とお住まいの地域をお伝え下さい。
24時間体制で迅速な対応をしておりますので早ければ10分少々でセレブパーティーを組むことができます!
 
【セレブパーティー無料体験受付】
sizuka_kojima123@■■■■■.co.jp
ご返信される場合このアドレスからご返信下さい。

 最近のスパレの全体的な文章の水準はどんどん上がっているように思うのだが、今回のコジマ・シズカさんから届いた上記のメールは、あまりにも稚拙でツッコミ所が多すぎる。例えば、

私共は男性の方によりよい女性をご紹介するべく全国各地の20代〜40代のセレブ女性登録者だけを集めたパーティー(中略)の開催情報のメールを送り男性を募っている真っ最中です。

 ここで気になるのは「全国各地の」という言葉。これが妙に引っかかる。「20代〜40代のセレブ女性登録者だけを集めたパーティー」というのは理解しやすいが、そこに「全国各地の〜」とつくとよくわからなくなる。普通は「全国各地の〜」と言えば「旨いもの市」だったり「名産品」のはずだが、ここでは「全国各地の20代〜40代のセレブ女性登録者」である。しかも「〜だけ」なのだ。「全国各地の〜」という言葉と「〜だけ」という言葉の相性はあまりいいとは思えない。

 ではなぜ「全国各地の〜」なのか?

 考えられる理由は以下の二つ。

1)本当に「全国各地の20代〜40代のセレブ女性登録者」を
  集めたパーティを開く気だ。
   ……ただし、会場が東京だったとして、
     いくらセレブでも北海道や沖縄からわざわざ出てくるのか?
     かなり疑問だ。

2)「全国各地の〜」は「20代〜40代のセレブ女性登録者」ではなく
  「〜を集めたパーティー」にかかっている。
  つまり、パーティが全国各地で開かれるという意味。
   ……理屈としてはこっちの方が納得しやすい。
     でも、文章としてはかなり変!
     なので、出来ればもっとわかりやすく、
     「20代〜40代のセレブ女性登録者だけを集めた
      全国各地の〜パーティー」と書いて欲しかった。
   ……文法的には混乱しまくっているが、
     こーゆー表現を追加しておくことで、
     東京や大阪などの大都市ではない地域に住んでいる読者にも
     可能性を残しているのだと思うが、そもそも「セレブ女性」が
     日本全国にどれぐらい普及しているかは、はなはだ微妙!

 さらに!

初回お試し期間ですので参加・開催費用のご負担無料

 「参加」費用の負担が無料というのならわかるが、「開催」費用の負担が無料と言われても…。いくら開催費用ぐらいは、主宰者が払って欲しいものだ。

初回お試し期間は今週いっぱいで締め切らせて頂くつもりですが男性の参加応募数によっては今日中に締め切ってしまう場合も御座います。

 いきなり、「今週」予定の〆切が「今日」になってしまうかもしれないという。てゆーか、そもそも「参加応募数」で締め切るつもりなら、「今週いっぱいで締め切らせて頂く」なんて言わなきゃいいのに、とも思う。とにかく、焦りすぎな文章だ。なんか「やりたい!」「やりたい!」光線が出過ぎの男の子みたい。

このパーティーは複数の女性と各地数名ずつの男性をゲストとして行う予定ですので今すぐ参加表明をして頂ければ複数のセレブ女性とよりどりみどりでお付き合い頂けます!

 この文章には不思議な味わいがある。ポイントととなるのは「複数の女性と各地数名ずつの男性」という文節。その結果、「複数のセレブ女性とよりどりみどりでお付き合い頂けます!」と書いてあるのだが、「複数の女性と各地数名ずつの男性」というのは言い換えれば「複数の女性と複数の男性」ということなので、とくに男女差があるとは思えない。なのに「よりどりみどり」になるという理由がわからない。そしてまたここでも「各地」という謎の言葉が含まれている。このメールの筆者(コジマ・シズカ)はかなりの地方分権論者と見た!

 なお、上記ツッコミだけで十分だと思ったので、「よりどりみどり」以前に、なぜ「複数のセレブ女性と」「お付き合い頂け」るのかまでは、もはやツッコまない。逆に、それが可能なら、それはもう交際ではなくて「ビジネス」のお話になる。そう、犯罪だ。

即Hがしたいという女性もおられますのでその日の内にホテルINという事も!

 実は、この文章からは、別段間違った箇所を見つけることは出来ない。ただし、こんなことを、客観的に、しかし「!」つきの熱い文書で語っていること自体が、かなり異様だったりはする。しかも、「即Hがしたいという女性もおられます」という、本来なら主観的な文章が客観的に表現されていながら、「その日の内にホテルINという事も!」という後半の文章はしっかり主観的に表現されている。おまけに、ひとつの文章の中に「H」と「IN」という三つのアルファベットが挿入してあることは、この文章の乱暴な陽気さをことさら強調している。

 まだまだ続く。

只今全国のセレブ女性からにお答え頂いた逆援助額平均は月々【24.5】万円となっております。

 読めば、だいたいの意味はわかるが、ちょっと省略しすぎかな、と思う。「只今〜お答え頂いた」のはたぶん「アンケートか何か」で、「逆援助額平均」というのはたぶん「女性から男性に対して、男性による肉体的奉仕の対価として金銭提供を行う場合の想定金額の平均」という意味だろうと想像する。でも、なぜに「24.5」という数字に【こんな特殊な括弧】がついているのかは、さっぱりわからない。

尚、パーティーの開催日時や場所のセッティングは全て参加される男性様、女性様に委ねておりますのでご相談の上無理のないパーティーが組むことが可能です。

 確かこのパーティは「複数の女性と各地数名ずつの男性」で行うはず。なのに、「パーティーの開催日時や場所のセッティングは全て参加される男性様、女性様に委ねて」あるとすると、それはそれでブッキングが大変だろうと想像する。なのに、「ご相談の上無理のないパーティーが組むことが可能です」とはどういうことだろう?もちろん「可能です」と書いてあるだけで、「絶対に可能だ」とは書いていないのはわかるが、この文章の狙いがいまひとつわからない。

お試し期間でのパーティー参加の方は下記アドレスにて参加希望の旨とお住まいの地域をお伝え下さい。

 を!やっぱりパーティは「全国各地」で開かれるらしい!

24時間体制で迅速な対応をしておりますので早ければ10分少々でセレブパーティーを組むことができます!

 いくら「24時間体制」で「迅速な対応」だったとしても、「10分少々」は早すぎッ!てゆーか、そんな「声をかけたら10分少々で揃っちゃうセレブ」ってどんなセレブだよ?金持ちだから暇とか、そーゆーレベルじゃないだろ?!

 でも、このメールをそのままに解釈するなら、ここまで来てひとつの謎が解ける!

10分少々でセレブパーティーを組むことができます!

 でも!

尚、パーティーの開催日時や場所のセッティングは全て参加される男性様、女性様に委ねております

 …ということは、パーティの座組はすぐに、だいたい「10分少々」で決まるらしいが、日時や場所のセッティングはすべて出席者に「委ねて」ある。なので、読者以外の男女がもしもスケジュールのことでゴネ始めると、パーティは永遠に開かれないことになる。

 もっとも、そもそもスパムなメールの意味を本気で解読すること自体に意味があるとも思えないが…。

2005-01-10 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

2005/01/09

本物の裁判所から届く詐欺って?! その2

 先日の記事「本物の裁判所から届く詐欺って?!」の元記事となったPalmTrotterの記事「454.督促状にご用心」に続編が出た!

■455.督促状にご用心(その2)(PalmTrotter)

 この記事、本当に素晴らしい。なんと言っても、今回の「本物の裁判所から督促状が届く」という悪魔のような詐欺事件への対策をちゃんと発表している。

これまでも裁判所を名乗った郵便物で督促状が届くことがあったようです。そして、その対策は無視し続けることだったのです。そしてそれが裁判所を名乗った偽の郵便物かどうかは、容易に見分けることが出来たのです。裁判所から発送される郵便物は、「特別送達」という特殊な郵便で届きます。基本的には書留と同じですが、確かに本人に届けられたという記録が、郵便局から裁判所に返送されるところが異なります。この送達をした記録によって、例えば裁判の判決が送達された場合ならば、控訴期間の計算が行われます。

 そして、なぜに本物の裁判所が巻き込まれてしまったのか、という謎の真相まで!

さて、裁判所が詐欺事件に利用されてしまうようになったのには、大きく2つの問題があったからだと思います。

 必読!

2005-01-09 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

世界一哀しいダジャレ

 つらい時の笑顔が人を幸せにする時もあれば、つらい時の笑顔が余計に哀しさを強調する場合もある。今回の場合は後者かな…。

■「死の神、ツナミがすべて破壊」 タイで鎮魂歌ヒット (Sankei Web)

死の神がすべてを破壊した、ツナミ−。スマトラ沖地震による津波被害を受けたタイで、被災者への支援を呼び掛ける鎮魂歌「アンダマンの涙をふいて」がヒットしている。歌っているのは同国の人気ロックバンド「カラバオ」だ。
 「サシミは知っていたけれど、見たことも聞いたこともなかったツナミ。地上の楽園アンダマンを突然襲った天災。数え切れない死に世界が泣いている」
 もの悲しいメロディーのこの曲は津波発生後間もなく発表され、被害を伝えるタイのテレビ報道番組やプーケットのラジオ局で頻繁にオンエア。曲が収録されたアルバムも近く発売、売り上げは犠牲者に寄付されるという。

「サシミは知っていたけれど、見たことも聞いたこともなかったツナミ。」

 なんか、もの悲しいメロディでこんな歌詞を歌われたら、逆に泣いちゃいそうだ。

TSUNAMI

※ところで、タイといえば、いつもタイのステキな情報を伝えてくれるFrom Thailandの最新情報を待っているのだが、最近更新が止まったまま。お元気だろうか?

2005-01-09 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

ロシアン募金

 このサイトでは昨年よりGoogle社とアフェリエイト契約(ごくごく普通のブラウザで開くと、画面右端に出てくる広告のこと!)を結んでいるのだが、正直言って、自分自身でその広告を開いたことはほとんど皆無と言って良かった。もちろん、自分で開いたって意味がないというのが最大の理由だが、実際に開いてみたくなる広告にまだ出会ったことがなかったというのが正直なところだ。ところが昨日私はついに自分から開いてみたくなる広告に出会った。

 それは「子供にふさわしい世界〜夢と希望に満ちた子どもの笑顔。UNICEF子ども最新情報・ご支援情報」というGoogle社自身による公共サービス広告だった。そう、今まさに被害が続いている人類的災害であるスマトラ沖地震に伴うTSUNAMI被害のことが気になっていたので、ついついその日本ユニセフ協会のページを開いてしまった。

 実を言うと、今日の今日まで私がこの災害のために支払った募金の額は、自分自身では納得のいかない金額であった。それはたまたま「とある状況」の中で緊急的に支払ったものだったのだが、社会的な常識云々はともかく、その金額は自分自身の偽善魂を納得させるものではなかった。そんな時にたまたま、この日本ユニセフ協会のページに出会ったという訳だ。しかもそのページからは、クレジットカードを使ったオンライン募金が可能だった。

 最近はフィッシング詐欺も多いので、めったなことではこの種のネット上の代金支払いページを信用しない私だが、何度も何度も調べ直した結果、そのページが日本ユニセフ協会のサイトに間違いないらしいことを確認してから、改めて募金することにした。今度は前回不満だった金額を補うことが出来た。そう、困ってる人たちのために、俺ってイイコトしてるじゃん!という自分の偽善魂をそれなりに満足させることが出来る値段ピッタリの金額!

 さて、言っておくが、「日本ユニセフ協会だから安心」なんてことを言うつもりはない。だって、自分の目で確認した訳じゃないからそんなことは口が裂けても言えない。また、私のページのアフェリエイト広告からリンクされたそのページが本物の日本ユニセフ協会のページだという保証すらも一切ない。しかし、私は私の責任においてそこから募金をした。…という自慢話が今回の記事の主要なテーマだ。

 そう、困ってる人たちのために募金したんだから、そのことを自分のサイトで自慢することぐらいはしてもいいのではないだろうか?値段はともかくとして。…と思った訳だ。だから、この記事は、募金の強制でもなければ、勧誘でもない。ただの自慢だ。それだけだ!

 …と言った瞬間に背筋が寒くなってきた。やっぱりこーゆーことはこっそりやってこそカッコいい。次回からは死んでも発表するもんか!

TSUNAMI


※Google社のアフェリエイト広告には、「公共サービス広告」として、上記の日本ユニセフ協会以外にも複数のボランティア系団体の広告が出る。ただし、それぞれ各自のリスクでそれを利用しよう。私の言った通りにやったけど全然効果ないぞ、とか、自分が募金した団体をよく調べてみたらうさんくさいぞ、とか、それ以前にフィッシング詐欺にあったぞ、とか言われても、私はそこまでの責任は負うつもりはないので、そのつもりで!

※ちなみに、Google社のアフェリエイト広告についてはココとかを参照のこと。なかなか面白いシステムだ。

2005-01-09 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

2005年最初で最高の快事

 なんかさ、とってもイイ話じゃない?

■イスラエル人監督が就任 サッカー・パレスチナ代表(Sankei Web)

パレスチナサッカー協会は8日、パレスチナ代表チームの監督として、アラブ系イスラエル人のアズミ・ナサル氏と2年間の契約を結んだ。ロイター通信が報じた。イスラエル人がパレスチナ自治区に入ることは治安上の理由で禁止されているが、イスラエル政府が同氏に自治区に入る特別許可を出したため、就任が実現した。

 嫌や〜なことがたくさん続く国際事情だけど、久しぶりに、本当に久しぶりにすんごくイイ気持ちになってしまった。お願いだから、このまま無事に進んでね!

2005-01-09 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

2005/01/08

200 vs 150000

 昨年12月26日に襲ったスマトラ沖地震とその後の津波被害のニュースが、世界中を駆けめぐっている裏で、同じアジアの某国では、そんなスマトラ沖地震と争うように以下のようなニュースが続いている。ざっと数えてみただけでも200人ほどの人間が同国内のテロだけで死んでいる。

■イラク・シーア派政党事務所前で自爆テロ、13人死亡(asahi.com)2004.12.27
■イラク各地で警察署などへ同時攻撃、死者24人(asahi.com)2004.12.29
■警察の捜索中に民家爆発、28人死亡 バグダッド(asahi.com)2004.12.29
■イラク・モスルで戦闘、米軍が武装勢力25人殺害(asahi.com)2004.12.30
■イラク、年末年始大荒れ 3日間で40人以上死亡(asahi.com)2005.01.03
■イラクで警官などへの攻撃相次ぐ 18人死亡(asahi.com)2005.01.04
■バグダッド州知事、銃撃され死亡 首都の治安悪化さらに(asahi.com)2004.01.04
■警察学校への自爆攻撃などで28人以上死亡 イラク(asahi.com)2004.01.04
■「米軍で仕事」と武装勢力がワナ?18人殺害(asahi.com)2004.01.06
■フランス人記者と通訳が行方不明に バグダッド出発後(asahi.com)2004.01.07
■道路脇に仕掛け爆弾、米兵7人死亡 バグダッド(asahi.com)2004.01.07

 実を言うと、そんなイラクからほど近いパレスチナでも、イスラエル軍の攻撃により10〜20名ほどの犠牲者が出ている。

 だから、テロリストが悪い!イスラエル軍が悪い!…という単純なことじゃなく、とっても複雑な気持ちになる。

TSUNAMI

2005-01-08 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

詐欺師と調教師

 義援金を払う払わないは自由だけど、まさか、いったん約束した義援金についてもそれが言えるとは、さすがに考えたこともなかった。

■アナン氏、各国の約束を疑問視「救援金は集まらない」(CNN)

アナン氏は「最終的には、(約束された津波救援金の)すべては払い込まれない可能性は高い」と予測。ほぼ1年前に発生し約3万人の死者が出たイラン南東部バムの大地震で、各国から救援の申し出があったことに触れ、「約束はたくさんあったが、すべての金が集まったわけではない。これまでにも似たような経験はあった」と述べた。イラン政府によると、バムの大地震で救援金として各国が約束した計10億ドルのうち、これまでに約1750万ドルしか払い込まれていないという。バムでは、いまも10万人以上がシェルターやテントで生活しているとされる。

 正直、国家的詐欺は良くないぞと思う。私が考えるボランティアのモットーである「偽善魂でGO!GO!GO!」の本質的精神は「あげる人の気持ちより、もらう人の気持ち!」なので、こーゆー本当の詐欺行為は絶対に許せない。なので是非、この手の国家的詐欺行為は「世界的な発表」を行うべきだと思う。どっかのウェブでしっかりと発表してくれないかな?

 しかし、アナンという人の度量は深い!

アナン氏は「すべての金が集まらなくても驚きはしない。それが我々が受け入れなければならない歴史なのだ」と話す。

 それでも義援金を集め続けなければならない彼の苦悩を表した言葉として胸に詰まる。彼は、お気楽に悪意を糾弾したがっている私とは違うのだ。目の前でウソツキたちから現実のお金を引き出さなければならない立場の人間なのだ。

TSUNAMI

2005-01-08 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

iPodなのか?Phoneなのか?〜iPod Phoneの噂

 読者のkitさんから「iPod Phone」なるアイテムについて、以下のような記事が届いた。

この記事を見て、うすら寒くなりました。
 
■Motorola previews iTunes phone(Apple Insider)
 →●モトローラはiTunes電話を下見します。(Excite自動翻訳)
 
■Motorola Previews iTunes Phone(PC Magazine)
 →●iTunesが電話をするモトローラプレビュー(Excite自動翻訳)
 …※Macお宝鑑定団 2005/01/08記事に紹介あり
 
 2年遅れて出てきた腕時計含め、PalmOS含むPDAは、今年出るiPod Phoneに負けるのは必至。機長殿のコラム3826抜粋「その実現はもしも順調にいったとしてもまだまだ先のことだと思う。」が、他社先攻。一番恐れていた携帯電話、それもブランド力たっぷりのシリコンiPodです。
 
実際のモノをみないと機能(できること)がわからないですが、勝手に想像すると...
 
・アドレス帳ー特に電話の展開/リンク
(写真撮影から画像付きアドレス帳へ発展)
・iSync同期のスケジュールとフォト展開/ビュー
(JPEGやBMTも展開へ、即発展)
・ゲームアプリ
(これはアップル次第で、どうとでもなる。対応無くともモトローラがやっちゃう。)
・ボイスレコーダによる音声メモ
(iSync+音声認識ソフトによる文章への展開へ発展)
・PtoPの名刺交換?
(データ転送へ発展)
・個人データメモリ
(USBメモリの代替へ発展)
 
...などなど。PalmOS機なぞ、もはや不要となっていく...という流れが...私には見えてしょうがないのです。さらに、他社(例えばインテリシンク株式会社 (旧社名:プーマテック ジャパン株式会社))Syncアプリが業務アプリ(notes)とiPod間でSyncできたら、私は確実に乗り換えます。(それでなくても乗り換えるでしょう。電話会社を変更してでも...)
 
PalmOS機に愛着があり、今でも毎日使っていますので「やられたー」という気持ちでいっぱいですが、反面、PalmOS機を最初に購入しようと思った「熱い」高揚感でいっぱいでもあります。
 
...「っ早く出ろ〜!」でしょうか...

 あはは、気持ちはわからないでもない。でも、携帯電話としての機能を増やすだけなら、今のPalmOSでもそこそこは出来ると思うし、Treoシリーズがまさにそうだったりする。また、PocketPCなどもそれは実現している!もちろん日本じゃなくて欧米の話だ。日本でこれらのマシンが発売されていない理由は、技術的な理由じゃなく法律&業界内部的な理由による。

 なので、今回のiPod Phoneというマシンについて考えるときに問題となるのは、ユーザがそんなマシンを望むかどうか、という一点に尽きるだろう。確かにiPodブランドというのは今、素晴らしいアドバンテージを持っている。だが、それだけのことだと私は思う。

 確かにiPod機能が追加されてバッテリ消費が邪魔されない携帯電話が出れば、私は今すぐそれを買うだろう。でも、バッテリ消費量を気にしながら音楽を聴かなければならなければ、それだけで私はその機種を買う気が起こらない。また、音楽プレイヤーのインターフェースとして私はiPodが大好きだが、あれに携帯電話のインターフェースを追加してうまくまとめることが出来るかどうかはまったく別の話だ。それに成功したら、当然私も欲しいと思うだろうが、今はまだ何とも言えない。同様に、価格もどうなることやら!

 だからiPodよりもPalmOSマシンの方が素晴らしいとも、もちろん思わない。それはいつも書いている通りだ。そんな簡単な問題じゃなくて、携帯電話そのものが、あとはどんな機能を追加してもちゃんと売れるんだろうか?という大問題を抱えている。携帯電話ならば作れば売れるという時代でもない。なかなか難しくて面白いモバイルの世界だ。

2005-01-08 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

2005/01/07

本物の裁判所から届く詐欺って?!

 昨年も素晴らしい栄光の仕事量と尊敬すべき質を維持してきたコラムサイトであるPalmTrotterで見つけた以下の記事にはゾッとした。スパム系やらフィッシング系やらオレオレ系やら、ここんとこ進化を続けてきた詐欺シリーズの、ひとつの究極の形かもしれない。

■裁判所から本物の督促状 振り込め詐欺、さらに巧妙化(asahi.com)

 これまでの詐欺は、「見抜いて放置」が最大の対策だった。どんなに手の込んだ詐欺だったとしても「見抜いて放置」されすれば、悪の結末から逃れることが出来た。ところだがだ!

単なる架空請求は放っておけばいいが、裁判所の手続きが悪用された場合、きちんと対処しないと財産を差し押さえられる可能性もある。法務省や国民生活センターなどはホームページで手口を公開し、被害防止に乗り出した。

 そう、対処を間違うと「最悪の場合、差し押さえ」になるというのだ。これは困った!本当に困った!

 ちなみに、こんな魔法のような詐欺事件が成立する「タネ」は以下の要領らしい。

なぜ利用していないのに督促が来るのか。
 「支払い督促」の制度は手続きが簡単で、書式が整っていれば内容の真偽にかかわらず申し立てが認められてしまう。督促を受けた人は2週間以内に異議を申し立てないと、財産差し押さえなどの強制執行を受ける可能性がある。

 いろいろと考える奴がいるな〜!さて、実際にこんなのが送られてきたらどうすればいいのか?上記asahi.comの記事には以下のような対応策が書かれている。

こうした悪質な振り込め詐欺に対処するには、(1)書類の送付元が「裁判所」の場合、身に覚えがなくても本物かどうか確認する(2)書類に書かれた電話番号にかけると悪質な業者に番号を記録される恐れがあるため、裁判所の番号を確かめて電話する(3)正式な書類とわかったら2週間以内に裁判所に「督促異議の申し立て」をするなど法的対応を取る−−などの必要がある。

 うを!怖い!なんと、「まず最初にすべき」という裁判所に電話をして確認する時点で、ちゃんと自分で電話番号を確認しないとその後にさらに最悪な結末(悪質な業者に番号を記録される恐れ)があるという。怖い怖い!とにもかくにも!

(国民生活)センターは「判断に迷ったらセンターや警察に相談して欲しい」としている。

 ちなみに、国民生活センターのホームページって奴を開いてみたら、凄い!凄い!

■国民生活センター

 その種の詐欺事例に関する情報紹介で溢れている!中でも、面白かったのは、上記のような本物の裁判所を使った詐欺に進化する前の電子メールで督促状を送っていた時代の牧歌的詐欺事件時代の業者名ベスト30!

■架空請求に関する相談件数が多い業者名リスト

第1位 中央債権(チユウオウサイケン)
第2位 関東管財局(カントウカンザイキヨク)
第3位 東日本債権管理局(ヒガシニホンサイケンカンリキヨク)
第4位 東日本管財局(ヒガシニホンカンザイキヨク)
第5位 ふたば債権事務局(フタバサイケンジムキヨク)※
第6位 日本相互管理事務局(ニホンソウゴウカンリジムキヨク)
第7位 日本国民相互管理局(ニホンコクミンソウゴウカンリキヨク)
第8位 大蔵債権(オオクラサイケン)
第9位 東京債権(トウキヨウサイケン)
第10位 河合相互法律事務所(カワイソウゴウホウリツジムシヨ)※

以上は、架空請求に関する相談件数の順位で、漢字名称は私が勝手に当てはめてみたモノ。元記事ではすべてカタカナ表記のみだ。(※の漢字はとくに不明要素が多い!「フタバ」とか「カワイソウゴ」とか、ちょっと不明すぎる)

 それにしても面白すぎる!人間って奴は「債権」とか「管理」とか「局」って奴に弱いのね。あと「相互」!何となく本物っぽいっていうか…。他にも、とっても役立つ情報が一杯!

参照●あわてないで!! クリックしただけで、いきなり料金請求する手口(国民生活センター)
  ●悪質な「利用した覚えのない請求」が横行しています(国民生活センター)
  ●インターネットトラブル(国民生活センター)

2005-01-07 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

2005/01/06

腕時計のくせに遅刻。

 ついにアイツが、2年遅れでやってきた!そんな、アイツとは…

■「世界初のPalm腕時計」、Fossilから発売(ITmedia)

腕時計メーカーのFossilは1月5日、世界初のPalm搭載腕時計と銘打った「Wrist PDA with Palm OS」を発表した。8Mバイトのメモリ搭載で電子手帳機能を備え、文字盤は好みに応じてカスタマイズできる。

 長らく待たされたアイツがついにやってきた!当初は2003年上半期発売の予定だったから、およそ2年の遅れ。写真はココとか。個人的な感想としては、時代的にも、そろそろTreo内蔵(つまり、PalmOSだけじゃなく、スマートフォン機能ごと内蔵!)でも良かったんじゃないかと思う。

2005-01-06 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

シンプルな時代に!

 さて、以下の記事タイトルを読んでいたら、今年はPalmOSマシンが再び大ヒットしそうな予感すらしてきた!さて…

■2005 International CES:「デジタル」の課題は「シンプル」――米家電市場(ITmedia)

米国の家電市場は2003、2004年と2年連続で前年比10.7%伸びた(金額ベース)。市場拡大をけん引するのはデジタル機器だ。家電に占めるデジタル製品の割合は年々増え、2004年は57.7%となっている。「成長を持続するためには、シンプル操作で初心者にも扱いやすい商品を開発する必要がある」と、CEAのジェフ・ジョセフ コミュニケーション担当副社長は話す。

 記事のほとんどは、いわゆる家電についての紹介だが、モバイル系の製品についての記述も少ないながらもある。

デジタルカメラやDVカメラは、出荷台数こそ右肩上がりだが低価格化も同時に進んでいるため、金額ベースではそれほど伸びていないのは日本と同様の事情。携帯型音楽プレーヤー市場は2004年、前年比2.3倍の695万台に伸張。「iPodとiTunesが革命を起こした」(ジョセフ副社長)。

 さて、今更ながら強調しておくと、「デジタル」で「シンプル」と言えば、PalmOSマシンこそ、その先輩格にあたる。かつて、PalmOSマシンは、その機能や使いやすさを徹底的にシンプル化することで大ヒットした。しかし今、「デジタル」で「シンプル」な製品群が大ヒットしている中、それほど大ヒットしているとは言えない。とくに日本においては、かなり地味な販売状態にある。なぜか?

 PalmOSマシンは、間違いなく「デジタル」で「シンプル」な製品だが、決して「家電」ではないからだ。そもそも「家電」とは何か?という定義について議論を始めたら、そうそう簡単には終わらないだろうことが予想される。「家で使うこと電化製品」とか「家庭方面で使う電化製品」という定義はたぶん正解だが、別の言い方をすると「家や家庭方面で利用する、利用意図のはっきりした電化製品」であると言える。そういう意味では、実際、利用意図のハッキリしないパソコンのことを「家電」扱いにすることは少ない。

 そういう意味で、このサイトではもうくどいほど強調してきたことだけど、記事中にも登場している「iPodとiTunes」の組み合わせは、キャパシティとして「もっと広範囲な機能性」を強調して発売することも出来たのだが、使用目的を「シンプル」化することで「家電」の仲間入りを果たすことに成功した。

 同じような例は、見事「家電」に成りすますことに成功したHDレコーダと、それに失敗したAV系パソコンの関係にも当てはまる。少なくとも、「家電」になりえたものは成功しており、なりそこねたものはいまだ苦闘している。少なくともHDレコーダとAVパソコンの機能差など、あまりないにもかかわらず、だ。場合によっては、機能面の数量でAVパソコンが勝利している場合もあるはずだ。

 さて、ほぼ同じようなテーマについて書いてから、およそ1年が経過した。

参照●[3826] 【新春コラム】初夢っつーか。(パルマガ)
  ●[3959] さらなる夢を見てみる。(パルマガ)

 今さら1年前のような販売方式を採用してももはや手遅れかもしれない。でも、ひとつだけ言える事がある。音楽プレイヤーを今さらのように作り始めるよりも、CLIEマシンの改造バージョンとして手軽なWindows連携ソフトともに1年前に販売していたら、しかも、CLIEの亜種としてではなくCLIEの新ブランド(あくまで音楽プレイヤーとして!)として無駄なボタンをハードウェア的に隠す機能ぐらいをつけて発売していたらどれぐらいの価格で発売できたんだろうか?とか、AV系のモバイル機器についても同様にCLIEの亜種として発売していたらどれぐらいの価格帯で出せたんだろうか?同様に電子ブックリーダはどれぐらいの価格で?…とか、PSPを除くその他の幻の機器について考えてみると面白い。正直、そんなもうひとつの未来の結末については、今となってはわからない。所詮は「if」の世界だから。

 さて、改めて、上記アプローチとは別に、PDAをあくまでPDAとして販売するなら、その機能性をシンプルに表現すれば「電子手帳」ということになる。今でもPalmOSマシンをPDAとして使っている人の感想を聞くと、たいていこの「電子手帳」という言葉に行き着く。そもそも「電子手帳で十分だったんじゃないか?」「夢を見すぎただけじゃないか?」「少なくとも自分は電子手帳として十分に愛用している」…と。実際、私もその口だ。今でもPalmOSマシンを愛用しており、その使用目的のほとんどは電子手帳として、だ。ところが私はそのことをサイト等では、ことさら強調しないようにしている。もちろんそれには理由がある。

 これまでPDAの歴史を見てきて感じたこと。PDAは確実に「電卓」への道を歩んでいる。だから、まだまだ模索の時期で、たまたま幸せだった最初の数年間を終えると、あとはそれほど進化することよりも、使いやすさと低価格化だけを心がけていけば良い時代がやってくる。現在のPDA分野が直面している現実のひとつはそんな状況だ。

 だから、PDAの忠実なユーザほど、「PDAは電卓のようになればいいじゃないか?」「徹底的な低価格化路線のどこが悪いのか?」と思う。ところが、メーカーはそれを認めたくない。現実はもっと残酷だ。かつて電卓にも人気ブランドがあった。シャープだとかカシオだとか、そういった人気ブランドが存在した。

 しかし、電卓が単なる消耗品のように「徹底的な低価格化路線」を歩み始めると、これら伝統的ブランドじゃなくても、弱小メーカーや発展途上国のメーカーでも参入することが出来るようになった。そして今、百円ショップに置いてもなんら違和感がないほどに低価格化が行き着いた電卓の世界で、いったいどれほどのユーザがそのブランド名にこだわってそれを購入しているだろうか?だからこそメーカーは、いくらユーザが望んだとしても、ある一定ライン以上の低価格化路線を進めたくないのだと私は思う。

 そう、このあたりが、PDAという分野が抱えている現在の葛藤だ。家電と呼ぶには複雑すぎるし、電卓のようになるにはまだまだメーカーにも色気がある!取り扱いの非常に難しいマシンになってしまっている。

 ま、ユーザとしては、少なくとも私の個人的な意見としては、世間がPDAやPalmOSマシンをどう扱おうとも、これまで通りに、便利な便利な電子手帳として、愛用し続けさせてもらうだけだ。このままメーカーが在庫を切らさず、修理方面のサポートを続けてくれるなら、このまま新製品を発売しなくても別に困ったりはしない。でも、このままメーカーがこの分野の旨みを失ってしまうと、在庫やサポート体制にも影響が出る。なので、たまには妙なこともこのサイトなんかに書いちゃう。

 というわけで、PalmOSマシンにかかわるすべての皆さんには頑張って欲しいと思っている。とにもかくにも、頑張ってね!

2005-01-06 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

ヨン様と皇帝と将軍様とあなた。

 それぞれ、想いや金額は全然違う。でも、すべて等しく、良いことだと私は思う。

 たとえばこんな寄付もある。

■ヨン様ファンの寄付殺到 インド洋大津波の復興支援で(Sankei WEB)

韓国の非政府組織(NGO)「ワールドビジョン韓国」は5日、ヨン様こと人気俳優ペ・ヨンジュンさんがスマトラ沖地震被害に対し同団体を通じ3億ウォン(約3000万円)の寄付をしたところ、日本のファンからの寄付の申し出が殺到したことを明らかにした。

 韓流の「ヨン様」に続いてはF1界の「皇帝」も!

■M・シューマッハー、津波被害に10億円寄付(Sankei WEB)

自動車F1界のスーパースター、ミヒャエル・シューマッハー(ドイツ、フェラーリ)がスマトラ沖地震による津波被害の復興のため1000万ドル(約10億4000万円)を寄付すると4日、シューマッハーの個人マネジャーが明らかにした。

 「皇帝」に続いてはお隣の「将軍様」も!

■北朝鮮も1560万円援助 インド洋大津波(Sankei WEB)

朝鮮中央通信は5日、スマトラ沖地震による津波被害を受けた被災国に対し、北朝鮮が総額15万ドル(約1560万円)相当の緊急援助を行うことを決めたと報じた。

 ま、実際問題、これだけユニークな例題が並んじゃうと、いろいろ言いたいこともあるにはある。だけど、結局のところ、「あげる人の気持ちよりも貰う人の気持ち」ということで、すべての寄付を個人的には平等に評価したい。(もちろん、大いにこしたことはない!理由はどうあれ!)てな訳で、例によって私のサイトでのボランティアの基本はコレ!「偽善魂でGO!GO!GO!」

TSUNAMI

※さて、何かしたいな!と思ったら…

■スマトラ島沖地震・津波 義援金受付先(Yahoo!ボランティア)

2005-01-06 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

2005/01/05

クリクラ!の想ひ出

 まずはお疲れ様でした!…もちろん、先ごろ終了したばかりのサイト、クリクラ!に、まっさきに贈りたい言葉がそれだった

 クリクラ!がそんじょそこらのサイトともっとも違った点のひとつは、情報系サイトとしてもトップクラスの更新量を維持しながら、と同時に、ファンサイトの世界でもっとも手間がかかる作業だと言われているFAQを含んだ掲示板を長らくずっと続けてきたことにある。

 私の経験から推し量るに、あれだけの量の掲示板を、あれだけの期間に渡って維持し続けてきた彼のストレス量は、驚異的な量であったろうと想像できる。たとえば想像して欲しい。それなりに更新量のある2ちゃんねるスレッドのひとつを一年間健全に維持するために必要な人格の容量を!しかも、彼は常時、複数のスレッドを可能な限り健全に維持してきた。それは、常人ならざる作業だと思われる。

 実際のところ、クリクラ!主宰のSPAさんも時には、あまりに困難なトラブルにぶつかったために、何度か掲示板の管理を放棄しかけたことがあった。そのたびに私は心の中で「SPAさん、お疲れ様!」と唱えていた。さらには「これでいいのだ」とさえ思っていた。「SPAさんの苦行がついに終わったことは正解なのだ」と、つくづく思っていた。ところが、その十数時間後、冷静に戻ったSPAさんは再び掲示板の管理を再スタートしていた。

 そのたびに私は「なぜだ?!」と心の中で叫びつつ、SPAさんの驚異的人格量に驚いていた。もしかしたら彼はもの凄いマゾ体質なのかもしれない思ったりしたこともあった。だが、現実に会った彼からそのような体質を感じ取ることは出来なかった。少なくとも彼は、人格者にしばしば見られる穏やかな性格というよりは、熱い情熱を持った知的な活動家のようなキャラクターだった。

 一方で彼は、明るいステージをいつも裏側から支え続けてきた。具体的にも、そして、比喩的にも!彼は誰よりも、他人の笑顔が好きだったようで、いつも計算された日陰の位置からステージを見守った。その優しい瞳で。いや、きっと時には、その本性とも言うべき荒々しさで大暴れしそうになったこともあるだろうに、多くの場合彼は、穏やかな笑顔で目の前の事件を温かく見守り、見事にそれを正しい方向へと導いてきた。

 そんなSPAさんが、クリクラ!を閉鎖して、今年から新サイトを立ち上げるという。最近の彼のサイト上の葛藤を見てきた者としては、それほどの違和感は感じない。彼は彼なりの方向で、SONYやCLIEを見つめ続けていくのだろうと想像する。例によって、そんな彼の行動を応援したい。…と言いつつ、気づいたらいつの間にか、彼の穏やかな優しい笑顔によって逆に応援されている可能性だって捨てきれない。最後にひとこと。新サイト、ぜひとも頑張ってください!

 そして、SPAさんのような熱心なエバンジェリストたちの献身的な活動を目のあたりにしながら、SONYという会社はどんな答えを彼らに返してあげることが出来るのだろう?とも思う。たぶん、SPAさんがサイト運営について少なからず悩んだであろう背景として、SONYそのものが今、大きな過渡期にいる。人が変わって傾いたというより、人はほとんど変わっていない。方向性もそれほど変わっていないはずなのに、時代だけが変わってしまった。さらに言うならライバルたちも変わってしまった。なのにSONYだけがまだ変わっていないように見える。

 私から見ると、「革新という名の動脈硬化の罠」に落ちかけたところから、今まさに脱出しかけているように見える。SPAさん以上に、SPAさんたちのためにも、頑張れ、SONY!


※大変遅くなったけど、どうしても書きたかったので!

※個人的な思い出としては、クリクラ!から生まれたソフトウェア「Mac USB Driver for CLIE」に、「CLINGO」という愛称をつけさせてもらえたことがとっても嬉しかった!もちろん、CLINGOとはCLIE(クリエ)とRINGO(林檎=Apple)という二つの言葉の合体。LとRが入り混じっちゃってるのはご愛嬌ということで!

2005-01-05 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

あけまして、三井環2005!

 このサイトでも何度か紹介してきた三井環事件だが、今年2月1日午前10時から、ついに判決が下される。また、久しぶりに三井さんのサイトを見たところ…

 なんと、昨年12月16日には、大阪で忘年会が開かれていた!

■判決迫る! 三井元大阪高検公安部長の本音 レク・放談付 忘年会

30名限り(先着順にて締め切り)

 是非行ってみたかった!

 なお、この事件の全容が、三井さんの側からとってもわかりやすく理解できる「最終弁論」は以下のリンクから!ある種のミステリーのようで、とっても面白い!(いや、ミステリーと呼ぶには相手のやり方が稚拙なので、告発モノというべきかも!)

■最終弁論(三井環)

 とにかく、今年は三井環からますます目が離せない!

■三井環ホームページ
■三井環事件(Project Palm)

2005-01-05 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

2005/01/03

スパレ初め〜保障として私が会いに行く、名前は美奈子です。

 さて、今年一発目に紹介するスパレのSubjectはズバリ「始めましたぁ」!差出人は美奈子と名乗る女性だ。

題 名:始めましたぁ
差出人:美奈子<opening_desember@■■■■■.co.jp>
日 付:2004年12月28日 21:50:05:JST
宛 先:<ninja@palm.■■■>
 
私、今まで出会い系で沢山の男の人に会ってきました。
でも、それだと男の人がお金かかって大変みたいだし、
前にやってたサイトはサクラっぽいのばっかで会えなかったし。
だから私が無料で登録できる本物の出会い系始める事にしました。
12月から募集始めたんだけど女の子ばかりで男の人があまり居ないから
是非来て欲しいんです。女の子はそれなりの収入のある逆援助できる
人だけ登録してもらってるからここでお金稼いでもいいと思うし、
みんな体の関係を望んでるから当日会う事もできるし。
それで登録して会えなかったら保障として私が会いに行きます。
名前は美奈子です。もし会えなかったらメルアドと番号載せてあるから
連絡ください。↓が私のサイトです。
http://64.56.■■■.■■■/index.php?pr=ext458

 昨年、スパレ紹介企画を始めてから、気のせいかスパレの文章水準が上がってきたような気がする。しかし、相変わらずその影響外にあるスパレさんもいる。例えばこの美奈子嬢のメールがそれだ。いきなり文章の冒頭から意味不明だ。

私、今まで出会い系で沢山の男の人に会ってきました。
でも、それだと男の人がお金かかって大変みたいだし、
前にやってたサイトはサクラっぽいのばっかで会えなかったし。
だから私が無料で登録できる本物の出会い系始める事にしました。

 パッと見た感じではなんとなく文章として成立しているっぽいが、よく読むとかなり不思議な文章だ。一行目はご覧の通り、「私」の「体験談」だ。そして二行目は、そこで学んだ「男の人」への「同情」らしい。ところが、三行目でいきなり文章がねじ曲がる。文脈だけだと、「前にやってたサイト」では「男の人」が(お金がかかるだけでなく)「(女の子に)会えなかった」という風に理解するしかないのだが、そもそもなぜに「女の子」であるはずの美奈子嬢が「男の人」の目線で「サクラっぽいのばっかで会えなかった」と愚痴るのか不明だ。ま、それ以前に伝聞とは言え「男の人がお金かかって大変みたい」と同情している理由さえも、よくわからないのだが…。

 という訳で、美奈子嬢は女性なのに、なぜか男性目線で語ってしまう癖があるらしいことがわかる。これはかなり謎だ。さらに、美奈子嬢は、とっても大切なことを語ることを忘れている。

だから私が無料で登録できる本物の出会い系始める事にしました。

 展開があまりに早すぎる。ここまでに与えられた情報は、美奈子は過去に出会い系サイトでよく遊んでいたこと。にも関わらず、前に所属していたサイトは男性からお金をむしりとる上に、サクラ女性ばかりで男性は女性に会うことが出来なかった。なので、彼女は「無料で登録できる本物の出会い系」サイトを始めたのだという。彼女は明らかに肝心なことを喋っていない。

 ま、それはともかく、あとはお馴染みの、実にスパレ的な贅沢すぎる悩みが続く。

12月から募集始めたんだけど女の子ばかりで男の人があまり居ないから是非来て欲しいんです。

 出会い系サイトを始めて、男性があまり集まらないと言うことがそもそも異常すぎる。普通は何か詐欺的な背景があるとしか思えない。

女の子はそれなりの収入のある逆援助できる人だけ登録してもらってるからここでお金稼いでもいいと思うし、みんな体の関係を望んでるから当日会う事もできるし。

 この文章もツッコミどころは多いのだが、前半はあえて無視する。指摘したいのは後半部分だ。

みんな体の関係を望んでるから当日会う事もできるし

 美奈子嬢は、とっても大切なことを語らずに省いてしまう癖があるらしい。体の関係を望むことと、当日会うことは、直接は関係ないと思うのだが?

 そして、美奈子嬢の凄いところは、次の一行に凝縮されている。

それで登録して会えなかったら保障として私が会いに行きます。

 正直、かなりの自信があるらしい。「私」が行けば何とかなると、少なくとも美奈子嬢は考えているらしい。それは、どんな方法論や魅力があるにしろ、かなりの自信だ。ただし、例によって美奈子嬢は、とっても大切なことを語らずに省いてしまっている。そう、美奈子嬢のどこがそんなに魅力的で、もしもドタキャンが出た場合でも美奈子嬢が登場しただけで、顧客満足度は100%になるのか?という点だ。その説明が明らかに足りない。唯一教えてくれた情報はこれだけ。

名前は美奈子です。

 それだけではちょっとォ!

2005-01-03 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

2005/01/01

あけましておめでとうございます!

賀正

 旧年中は、バーチャル予約アンケートへのご協力など、本当にありがとうございました。いろいろ事情があって、なかなか途中経過などは発表できませんが、皆さんにお約束した書籍「プロジェクト・パーム」を出版するための計画は、必死こいて進めております。皆さんもご想像の通り、決して簡単なことではありません。ですが、頑張ります。

ではでは!

2005-01-01 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)