« 2005年2 月 | メイン | 2005年4 月 »

2005/03/27

PALMLINKでいこう!!からのわりと重要なお知らせ

 月末といえば、あのお知らせをしなければ!

■サーバ移転のお知らせ(PALMLINKでいこう!!)

サーバ移転のお知らせ
諸般の事情によりサーバを移転することになりました。しばらくはこのURLでもアクセスできますが、2005年3月31日を持ちまして、iswebでの更新は終わりになります。新しいサーバのURLは以下のとおりになりますので、ご承知置きください。

 という訳で、新しいサイトはこちら。

■上位50サイトのみ表示(PALMLINKでいこう!!)
■すべての登録サイト(PALMLINKでいこう!!)
■ANNEX(PALMLINKでいこう!!)

2005-03-27 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

2005/03/23

彼の脳味噌。

 palmfan.comで見つけた、久しぶりのJeff Hawkinsネタ。

■Palmの生みの親、人工知能分野の新会社設立へ--PCフォーラムで発表(CNET)

Palm Pilotなどを開発した実績を持つHawkinsは、パターン認識が可能なシステムの開発に特化した会社を設立しようとしていることを、今週当地で開催中のPC Forumで明らかにした。このシステムは人間の脳と同じように機能し、身近な現象の予測などに応用できるという。

 簡単に言えば、graffitiで使った認識システムの「原理」を応用した二次元認識システムってところだろうか?

 私たちから見ると、何をやってるの?って感じだが、そもそもPalmPilotを作ったことさえ、彼の中では自身の脳理論の実践的応用例なんだという認識が強いので、彼の脳の中ではPalmPilotを作った時も、今回の人工知能分野の新会社についても同様の認識をしているんだと思う。

 Jeff Hawkinsという人物の面白さは、その頭脳自体は「ちょっとキレた天才肌の研究者」でありながら、それを実社会に応用しようとするモチベーションとアイデア性に卓越的なところを持った希有な才能を持っていることだと思う。

2005-03-23 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

2005/03/21

オミマイ。

 九州にはPalm関係者も多いので、ちょっと心配!

■負傷者200人超、2800人なお避難 福岡沖地震(asahi.com)

 少なくとも、この人はご無事だったようだ。

■たいした被害はなかった我が家ですけど(パームボンチ・メロウライフ)

電話ってNTTがどんなに胸張ってもゼンゼンつながらないぜ。
ようやくリアルに地震のコワさを知ったカンジ。

 他の皆さんは、お元気?

2005-03-21 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

2005/03/20

日ーソ

 もともとプロ野球に興味がなくて、まだ慣れていないせいか、新聞のテレビ欄なんかで「日ーソ」とって文字を読むたびに、「日本ーソ連」とかって思ってしまう。(正解はもちろんコレ)もちろん、もともと去年から「日ーロ」なんてのはあったんだけど、あれ見ても「日本ーロシア」とかは誤読しなかったんだけどなぁ。なんでだろ?あ、そっか、ロシアの時は「露」って訳すからか。それにしてもあらためて思う、「ソ連」なくなってて良かったな。ありがとう、ゴルバチョフ!

2005-03-20 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

2005/03/14

回す快感。消す快感。

 先日のPUM2005会場で彗星のようにデビューしたPalmOS用ゲームソフトが、ついに一般公開!その名も…

■くるりん(Face? -Relax on Web.-)

 見て貰えばわかるように、とっても楽しいゲームだ。パルマガ以来のおなじみ、アイカワヒデアキ(eye)さんの作品。

2005-03-14 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

2005/03/13

炎に火をつけた?

 PUM2005出席の皆さんへ、出席表明をしておきながら、昨日になって突然の体調不良により出席できず、申し訳ない。

 出席者から聞いたところによると、久しぶりに懐かしい顔が揃ったり、意外な人が名札係だったり、この会でデビューした超クールなゲームソフトが配られたり、伝説のジャンケン男がやっぱり上京したり、そんなジャンケン大会で伝説の山男が豪華賞品をゲットしたり、初参加の女性組がなぜか沢山いたりと、とっても盛り上がったそうで、出席できなかったことが残念でならない!やはり、CLIE撤退はファンの心にショックを残しつつも、逆にファンの心の炎を燃やしてしまったようだ。

 最後に、初の主催者を見事になしとげたにっくさんを始め、スタッフの皆さん、お疲れ様でした!


※逆に盛り上がったと言えば、こんな記事も出てたね!あはは。>■クリエ、日本市場撤退報道後もシェアトップを維持(ソニ☆モバ)

2005-03-13 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

2005/03/11

ついに真打ち!

たぶん、祝!

はるやんの掌極道

 blogになっても残ってて良かった、このイラスト!

2005-03-11 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

2005/03/10

さくらんぼの真実?

【追伸アリ!】

 さて、先日紹介した話題のエミュレータソフト「CherryOS」について、かねてよりその疑惑を指摘し続けてきた田中俊光さんのサイトに書き下ろし情報がついに登場した。

トライアル版をダウンロードし内容を確認してみたが、予想通りオープンソースのPearPCに独自GUIフロントエンドを追加しただけのものであることを確信した。

 私はフリー版のダウンロードだけして、依然として未確認のままだが、上の記事を読んで、私が実際に使ってみる可能性はますます低くなった。「実用性」以前に「パクリ」を正式発売するってどういう神経だろう?

【追伸】05.03.11

■「チェリー・OSリリスで、また問題発生?」(マク -ジェニュィン・メガ・あほスターズ-)

 この、ちょっと独自の文体が特長ありすぎてやや読みづらいサイトでは、このエミュレータソフトについて、かなり詳しく紹介している。

何人かの、コメンテイタ達がゆうには、オエースXのラィセンス問題が、出るかも。との話てす。ジツは、マクオエースXの、ソフトエア・使用キョダクには、「このラィセンスでは、1度に、1つのアプール・コンプタに、1つのアプール・ソフトエアをィンストルして、使えるでよ」と書いてあるそうてす。

 …と、まずはライセンス問題を指摘したあとで、おなじみの「パクリ」疑惑についても触れている。

イッポウ、ペァPCとのヒカクについては、マウイ・X-ストリィムの、スポクス・ウマンがゆうには「チェリー・OSは、6倍光速てすよ、パホマンスでは、マヂ、上でよ」だそうてす。しかしは、ベータ・ニュスによると、チェリ・オエスは、ペァPC、またーく同じように起動ずるそうで、エラー・メッセジと、ソース・フアイルも、ほとんど同じらすぃでよ。

 …という訳で、真っ黒状態!そんなものをなぜリリースしたのか?!

2005-03-10 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

ケンサクの新しいカタチ

 ITmediaで見つけた新しい検索のカタチ。便利かどうかは微妙だけど、面白い!

■“ブログの女王”眞鍋かをりも感心〜検索結果をサムネイル表示「MARSFLAG」(ITmedia)

MARSFLAGは検索したい語句を入力すると、検索対象としてヒットしたページをサムネイルで表示する検索エンジン。

 どういうことなのか?とにかく実際に使ってみると早い。

■MARSFLAGベータ版

 ここでさっそく「Palm」を検索語にしてみると、

■「Palm」を検索語に実行(MARSFLAG)

■「CLIE」を検索語に実行(MARSFLAG)

■「機長」を検索語に実行(MARSFLAG)

…結構アバウトな感じもするけど、ま、面白いかな。

 ちなみに、「気持ちいいこと」を検索語に調べてみたら、案の定、怪しいページだらけだったのだが、驚くべき事に第一はこのページだった。

2005-03-10 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

ホンモノか?サクラか?

 読者の三輪さんからメールが届いた。そう、アレについての話だ。さっそく使えるようになったらしい。さて?!

あの噂のOSがトライアル版と製品版が発表されていますよ。

 という訳で、たぶん先日話題にしたばかりのアレのことだろうと目星をつけて開いてみたところ、本当だ!先日はなかった「Add to cart」ボタンと「Trial Download」ボタンがついている。

■CherryOS(Maui X-Stream)

 同サイトのトップページにも「It's Here!. CherryOS Now Available!」の文字が躍る。

 ただし、これまでの経緯から、私自身は、自分で試してみる勇気はない。

2005-03-10 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

2005/03/07

英断

 うわ!偶然だからね、偶然!

■ソニーの出井会長退任へ、後任にストリンガー氏(asahi.com)

ソニーは7日午前の臨時取締役会で、出井伸之会長兼グループ最高経営責任者(CEO)(67)と安藤国威社長(63)が退き、米放送大手CBS出身のハワード・ストリンガー副会長(63)が出井氏の、生え抜きの中鉢良治副社長(57)が安藤氏の、それぞれ後任に就く首脳人事を内定した。外国人のトップ就任は創業以来初めて。デジタル家電の不振などで主力のエレクトロニクス部門の収益低迷が続いており、首脳刷新で立て直しを図る。

 つい昨日、「辛口の応援歌」という記事の中で以下のように書いたばかりだけに…

ただし、今と同じ経営陣で同社の再建が可能なのかどうかは不明。たとえばApple社のJobsは、世界的に不振なパソコン分野よりも音楽プレイヤー&音楽配信分野に比重を置き換えるほどの大転換を決断したことで、iMacブームが終わった後の停滞しつつあった同社を再建した。こんな風に、「User Experience」のためならば、自らの成功体験すらも否定できるほどの勇気がなければ、今の時代は乗り切れないことを、彼らはどこまで自覚しているのだろうか?

 とにかくビックリしてしまった。とくに、安藤国威社長はCLIEシリーズの産みの親みたいな人でもあったので、記事タイトルにもあるように、あくまで「辛口の応援歌」のつもりだったのに…。

 でも、SONYファンとしては、これを奇貨として頑張って欲しい!

2005-03-07 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

2005/03/06

桜の季節?

 これまでのあらすじはココで見て欲しいのだが、アイツがついに登場した。と言っても、まだオンラインショップに専用ページが出来て、価格が発表されただけなのだが…。

■CherryOS(MXS)

 という訳で、PC上でMacOS X(Panther)が使える夢(?)のソフトの価格は、49.95ドルだそうだ。ただし、私は現物が登場して、実際に信頼できる誰かがそれを使うまで、この製品のことを信用することが出来ない。

2005-03-06 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

辛口の応援歌

 ソニ☆モバで、以下の記事を見つけた。これまで、パルマガでたびたび主張してきたSONY論に近くて、非常に納得した。

■Appleにあって,ソニーに足りないもの(Tech-On!)

私がApple社の人間から「User Experience」という言葉を初めて聴いたのは,10年以上も前のことである。(中略)「ユーザーに使いやすい製品を作る」とは,今ではどこのメーカーも主張する決まり文句だ。それでも,「使いやすさ」といえば未だにApple社の名が上がるのは何故だろう。原因の一つは,ユーザーの視点よりも他の要素を優先してしまう企業が多いことではないか。

 正直、この記事で褒められているApple社だって、今のカリスマ(Steve Jobs)の鼻がへし折れた時代(80年代前半)や、今のカリスマが放逐されて不在になっていた時代(80年代後半〜90年代末)は、見事なほど「User Experience」を忘れていた。その結果、革新的な技術だけを世に垂れ流しつつ企業成績は悲惨なほどに没落していった。そこにカリスマが帰ってきて(1997年〜)、iMacやiPodと言った「User Experience」を貫いた製品ラインを再構成したことで、近年のApple社は再び健全企業へと復活した。

ただし,ソニーとApple社には決定的な違いがある。経営陣によるトップダウンのアプローチがないことだ。ソニーが,ユーザーに負担を強いてまで自社のファイル形式に固執したのはそのためではないのか。

 これは私の持論と完全に一致している。「成功体験」の形骸化や硬直化だけが進んで、自社がかつて獲得していたはずの「User Experience」へのアプローチを忘れたまま、電子的スノビズムに陥ってしまったのが近年のSONY社だったと私は思う。CLIEの興亡は、近年のSONY製品の多くで見られた問題の一例に過ぎない。

 でも、元来、SONYファンである私は応援する。ガンバレ、SONY!

 ただし、今と同じ経営陣で同社の再建が可能なのかどうかは不明。たとえばApple社のJobsは、世界的に不振なパソコン分野よりも音楽プレイヤー&音楽配信分野に比重を置き換えるほどの大転換を決断したことで、iMacブームが終わった後の停滞しつつあった同社を再建した。こんな風に、「User Experience」のためならば、自らの成功体験すらも否定できるほどの勇気がなければ、今の時代は乗り切れないことを、彼らはどこまで自覚しているのだろうか?

 再び応援する。ガンバレ、SONY!

2005-03-06 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

締め切り、迫る!

PUM2005の締め切りが迫っている!

私はどうにか出席できそうなので、さきほど登録した。
あと数時間で登録が締め切られる。
締め切りは、3月6日(日)正午まで!

■PUM2005
■参加申し込み

2005-03-06 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)