« 2008年12 月 | メイン | 2009年2 月 »

2009/01/29

MA-CYさんの感想

175 とうとうMA-CY(まあしい)さんも読んでくれたらしい。

 あの、長ったらしいシロモノを、あくまでPalmにこだわるブログ「なんでpalmやねん」のMA-CYさんも読んでくれた。感謝!同サイトに感想が載っている。

■Project Palm 読了(なんでpalmやねん)

なんやかんやと言いながら、三国志を脇に置いて結局Project Palmの方を先に読んでしまいました^^;

いやー、面白いです。Simply Palmの方も読んだのですが、伊藤さんもおっしゃっているようにこのProject PalmはPalmを取り巻く人々の、Palmに掛ける思いとかを中心に描かれていて、また違ったおもしろさがあります。

また、Zen of Palmが生まれた背景のあたりは特に興味深くて、読みながら「そうそう、Palmのそこが好きなんだよなあ」と改めて再認識。

で、読み終わると無性に(続く

 こんなこと言ったら、MA-CYさんに失礼だけど、私なら迷わず「三国志」を選ぶ。なのに、「Simply Palm 1」を選んでくれて、本当にありがとうございます!これからゆっくりと、心おきなく「三国志」を読んで下さい。

じゃ。

【続報感謝】

■機長さんのところで取り上げて頂きました^^(なんでpalmやねん)

褒めすぎ。でも、感謝、感涙!

2009-01-29 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

2009/01/28

kentaroさんの感想

175 kentaroさんから感想が届いた。

 ユーザーグループ「m-plug」の代表、kentaroさんは「Project Palm 1」を、最近読み終えたそうだ。

Project Palm、2・3日前に読了しました。いやぁ、お世辞抜きに面白い!
読み終わるのが勿体なくて、わざとゆっくり読んでました。あの頃の忘れてたこともいっぱい思い出したし、物作り、組織、マーケティング、リーダーシップetcと、示唆に富んだ内容ですねぇ。(褒め過ぎ?^^;)
でもね、考えさせられることがたくさんありましたよ、マジで。

 確かに、褒めすぎ。でも、本当にありがたい限り!感謝。

 もちろん、お褒めの言葉だけじゃなく、いろんな方から、誤植の報告も地道に戴いている。こっちも感謝&陳謝!

じゃ。

2009-01-28 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

2009/01/22

伊藤浩一さんの感想

175 日本のモバイル界をしっかりと見つめてきた男、伊藤浩一さんのブログにて。

■[W-ZERO3応援コラム]電子書籍「Projetct Palm」に想うこと(伊藤浩一のW-ZERO3応援団)

電子書籍「Projetct Palm」を読みました。いろいろ感じることがあり、読み終わった後、しばらく放心状態でした。PalmOSがいかにして生まれたのか、その背景が惜しみなく書かれています。私の最初のPalm体験は、(以下略)

 詳しくは、上記リンクから原文を読んでいただくとして、分不相応な感想をいただき、ただただ感謝!そして何よりも、あの長い長い物語を読んでいただき、ありがとうございました!

じゃ。

※まとめを見つけたので。>■注目のPalm Pre おさらい(SLASH GEAR)

※なぜにあれ以来沈黙が続くのか?>■Palm、新 OS と新端末の市場投入を前に慎重路線(japan.internet.com)

※残念ながら、オバマはブラベリが好き!>■問い合わせ殺到“オバマケータイ”ブラックベリー(TokyoWalker)


2009-01-22 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

2009/01/17

機長に硝酸の声

175  昨日はとっても気分が良かった。

■機長に称賛の声

 こんな記事を、いろんなメディアで見ていたせいだが、ここに登場する「機長」は、ご想像通り、私のことではない。昨日、世界中で話題だった「ハドソン川の機長さん」のことだ。残念ながら。

 さて、そんな余談はともかく、ちょっとづつご報告がたまってきたので、「Project Palm 1」の誤植報告のページを作った。そう、今日は「称賛」とは真逆の話。「Project Palm 1」を読んでて、間違った文章や言葉を見つけたら教えてね、という話だ。

■誤植報告(Project Palm、始めました。)

 誤植等を見つけた方は、読了後の感想文とともにご一報を!

じゃ。

2009-01-17 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

2009/01/14

どんな本なのか?

175  またまた感想が届いた!

 今度は読者の麻田さんから!

Palm Project vol.1拝見しました。
こちらは日本と違ってお正月連休といったものはないので、どうしようかなって思って
いましたが、そんなことはいらぬ心配でした。元旦一日で読了。一度読み始めたら後を
引きますね。かっぱ○せんみたい。
黎明期、Palm誕生するまではいろいろ大変だったと聞いていましたので興味深く読ませ
てもらいました。

vol.2楽しみに待っています。

 感謝!感謝!感謝!

 ちなみに、今回の「Project Palm」では、第一部が米国編、第二部が日本編、第三部が後日談…のような構成になっている。

 第一部では、Palmというものが誕生した当時の米国の人間ドラマ、第二部ではそれが日本に渡ってくるまでの人間ドラマを描くことに比重を置き、その後の話については、第一部や第二部とは違った構成になる予定の第三部で手短かに触れている。つまり、Palm栄光の時代とか、Palm凋落の時代については第三部で簡単に紹介しているだけで、物語の80%〜90%を、Palmというアイテムが青春だった時代の、それを巡る人間たちのドラマ描写に費やしている。

 もちろん、「Palmの青春時代」と言っても、楽しい話ばかりではない。成功する前のとんでもなく痛々しかった時代の話から、その後の凋落の原因についてもしっかりと描いているつもりだ。とにかく、Palmそのものというよりも、Palmを巡る人間たちの物語、それが「Project Palm」の骨格になっている。人はつらい時にどうするのか?そして、彼らはその中からどうやって成功を掴んだのか?そして、その後、それはどうなったのか?そうしたドラマを描くことが、2009年にこの物語をリリースすることの意味だと思ってこうなった。

 お暇な方は是非!

 じゃ。


2009-01-14 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

2009/01/11

山田さんから感想

175  山田さんから「Project Palm 1」の感想文が届いた。

 山田さんとは、あの山田達司さん

Project Palm 1。この年末年始で大切に読んでいたのですが、終わってしまいました。ふー。

当時日本から猛烈な憧れとともに眺めていたあちらがこんな状況だったとは、つくづくPalmは運命に翻弄されたマシンですね。時期と内容的にはSimply Palmと重なるところもありますが、Jeff、Donnaなどの人間的な部分がしっかり書かれており、さらに彼らが好きになりました。

ますます続編が楽しみになりました。

 山田さん、とっても感謝!!!

じゃ。

※さて、相変わらず多くの方から「Mac版はまだですか?」「iPod Touch版は出ませんか?」という質問をいただいているが、ごめんなさい!そもそも、ようやく今の出版社から出していただいた、という状況なので私の力では無理なのです。今後、扱ってくれるネットショップが増えることがあっても、そもそものデータがMac版やiPod Touchには対応していないので、無理なのです。すまなないです。Macユーザとしては非常に残念ではありますが、しょうがないのです。その替わり、「携帯電話:なら、ドコモでもソフトバンクでもauでも、すべてに対応してくれているので、「PC」や「Palm」などで読めない環境にある人は、携帯電話で読むことをお薦めします。携帯電話で読むためには、以下のQRコードを使うと便利!(※注意…ココを読むと、携帯電話だとFOMAでしか読めないようにも見えるが、QRコード経由ならドコモ、ソフトバンク、au、どこでもちゃんと読めるので、よろしく!)

Projectpalm01

※もちろん、「PC」や「Palm」「Zaurus」「PockePC」で読める人は、以下のサイトからアプリ(ブンコビューワ)をダウンロードし、データを購入すれば、すぐに読むことが出来ます。

■Bitway Books
■PDABooks

※なお、「Project Palm 1」を読了した方、感想などあったらご一報下さい。待ってます!(宛先はこちらのページから!)


2009-01-11 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

2009/01/09

出た。

Safariscreensnapz001 ついにPalm社から発表された!

 新しいOSと新しいマシン。詳細は、palmfanなどで!

 そして、Palmはついに、これまでのPDA+スマートフォン企業から、本格的なスマートフォン企業へと進化する。

 祝、および、頑張ってね!

 じゃ。


2009-01-09 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

2009/01/08

ありがたい。

175  最近、サイトへのアクセスが伸びてる原因を調べてみると…

■Project Palm(伊藤浩一のW-ZERO3応援団)

読み始めました。凄く、面白いです。

 ここ数日、このページからのリンクが多数来ていた。ありがたいことだ。

 さて、Palmのサイトがリニューアル!まもなく、何か新しい発表がある?!

■Palm.com

じゃ。


2009-01-08 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)

2009/01/01

手のひらの賀正。

175  2009年。あけましておめでとう!

 この1月には米国のPalm本社から新OSや新マシンが発表されそうな気配だけど、果たしてどんなものが登場するんだろうか?

 さて、本題。去年の暮れにリリースした「Project Palm」について。本当にたくさんの人からメールを貰っている。面白いのは、以下のようなケースのために、年末も押し迫ってから、いきなりメールが届くケースが多いこと。

本日(12/31)、年末のスパムメール整理の最中、偶然に、本当に偶然に機長からのメールを発見致しました。普通であれば内容も確認せずに削除してしまうタイトルなのに、何故か指が止まったのです。(from 東さん)

 こういうケースが本当に多いらしい。同様の報告をたくさん貰っている。

 一方で、あの大量の原稿(今回の原稿だけで1.8MBあるらしい)を、冬休みを利用して読んでくれている読者の方から、誤植の報告もいただいている。

「第3章 ミクロの開拓者たち」の中ほどの<赤玉>の次にくるフレーズです。「さて、まずは標準ソフトウエアの・・・・」 という文ですがダブっているようですね。(from 今泉さん)

 確かにその通り。ここは、同じ文章が二度繰り返しちゃってる。お知らせ、感謝!

 ただし、電子書籍というものは、機長が個人で書類を作って配布するというのとは違って、いろいろな制約の中で成立しているものなので、間違いが見つかっても、そうそう簡単に修正することが出来ないそうだ。(私もつい昨日知った!)

 簡単に言うと、改訂版を出すためには、現在販売している本を一度廃刊にして、新しい本として登録する必要があり、そうなると、URLや登録コードが変わることになるそうだ。なので、そうそう簡単に改訂版を出すことが出来ない。

 そこで、改訂版を出すタイミングが重要になってくる。そのタイミングについては、私個人の判断では行かない部分もあるので、いったん「誤植」の類を記録しておいて、よきタイミングで改訂をしたいと思う。

 その際には、先日お知らせした表紙デザインのミス「Projetct Palm」についても修正してくれるそうだ。なので、誤植の類を発見したら、ぜひ教えて欲しい。サイトへのアップはリアルタイムという訳にはいかないかもしれないが、可能な限りフォローしたい。

 よろ。

※ところで、先日のメール・トラブルの原因がようやくわかった。私が使っているメールサーバはApple社のMobileMeなのだが、サポート(メールのみ)とのやりとりの結果、ようやく以下の情報がわかった。

●1 日に送信可能なメッセージ数(200 通)
 
MobileMeでは、確実にMobileMeのメンバーのみが送信用メールサーバを使用してメッセージを送信するために、いくつかの安全対策が準備されています。その為、上記のような、制限事項があります。
 
SMTPサーバ側で1日のメール送信数をチェックし、あまりにも多い場合は、送信に制限がかかり、24時間たたないと、制限が解除されないような仕様になっておりますので、何卒ご了承下さいますようよろしくお願い申し上げます。

…だそうだ。確かに、あの日のトラブルと一致する。それにしても200通は少なすぎない?こんなもんかな?

じゃ。

※ちなみに、このサイトのアクセス数(非公開)が昨日、100万アクセスを突破。これで関連4サイトすべてがミリオンを達成。読者の皆さん、いつも感謝!


2009-01-01 | Project Palm 直接リンク | コメント (0)