« 入院してもキーボードは離しませんでした | メイン | セフレが2人いる山下あやか »

2004/11/16

〆切まで残り2日!

 さて、プロジェクト・パーム バーチャル予約アンケートにも書いたように、無茶な煽りだけはしたくないので、今回のアンケートではもっとも効果がありそうな「目標○○通、あと○○通!」みたいな表示を自粛している。効果のほどはわかるんだけど、バナナのたたき売りみたいな状態になりそうで、今回の企画にはあわないなって思ったから。替わりに、連日読者アンケートから(公開可能な分の)コメントを発表させて貰うことを続けている。それもあと残すところ2回だ!

なお、このアンケートは、書き込んだ記録がそのままサーバ上に残るように思われがちだが、実際には書き込んだ直後に私のメルアド宛にデータが送信されてしまい、サーバ上にはデータが残らないようになっている。つまり、ごく普通に私のメールボックスまでメールを送るのと大差ないセキュリティのはずだ。

 また、しつこいけれど、重複投票などは不要だ。ですがまだアンケートを書いてないという人は是非、アンケートに協力して欲しい!名前も本名の必要はないし、メルアドなども任意なので書かなくても結構。コメントも書く書かないは自由だし、書いても非公開にすることも可能。とにかく、是非アンケートにご協力下さい!是非是非!

※今回のアンケートでは、あまりにもたくさんの応募をいただいているので、以下は、いただいたアンケートの内、「公開可能なコメント」を書いてくれた人の中から、さらにその一部だけを抜粋させて貰っています!


■たっちゃんさん

そういえばいつ出るのかな…などとのほほんと考えていました。(苦笑)
あまり協力できることは無いかもしれませんが、是非読んでみたいのでこのくらいは協力させてもらいます。頑張って下さいね。

■春野後押さん

ぜひ何らかの形で出版を!

■NORさん

読みたいか読みたくないかで言えば読みたいです。が、個人的に負担が発生することは望みませんので、機長さん無理はしないでください。関係者様の想いとは違うかもしれませんが、読む方は例え“紙の本”でなくても構いませんし。どうにかして日の目を見ることを期待しております。

■瓜生良治さん

なぜ「Palm」にこだわる、もしくは関心を持ってしまう、もしくは見過ごせない人々が、少なくとも日本にはこんなに多いのか、また、なぜ「Palm」というキーワードだけでここまで人々は距離を超えて集まれるのか。「Palm」という機械やソフトが持つ“なにか”を考えるためにも、ぜひぜひ実現を希望します!

■なかこうじさん

出版されるのを期待しています。

■unimasaさん

発売されるとよいですね。このアンケートが少しでも出版協力になればと思います。文芸社とかは駄目ですかね?

■木彫り熊さん

新しい時代に人間が人間らしく生きる為のツールというのはどうあるべきなのか?もし今のPalmという形態が消滅してしまったとしても、Palmというデバイスを取り巻く人や環境を検証し、その意義が後世に語り継がれるような、そんな本になることを期待しています。そして、紙の本の販売が一段落したら、電子書籍としてもリリースしてください。そちらも間違いなく購入します。(「シンプリーパーム」も持ってますが、電子書籍化してくれれば即購入します。)

■ふじなみさん

是非読みたいです。出版社様尾根以外します。

■toshiさん

絶対に読みたい!

■シェクまくさん

僕はどうしても読みたいです。そして、どうしても本で読みたいです。
 
PDAという電子媒体を愛用している事と矛盾しているのですが、本当にお気に入りのものは、それだけで一つの物体として持っていたいのです。背表紙を眺めるだけでも存在することが重要なのだと考えています。
 
どうか、よろしくお願いします

■Senselessさん

出版されることをとても希望し、こうした活動が結果に結び付くことを祈ります。困難な未知なのだろうとは推察いたしますが、がんばってください。楽しみにしております。

■Soutenさん

Project Palmの発売が遅いなとは思っていたんですが、まさかこんな事態になっているとは。。。
 
私は携帯が無くても何とかなるが、PDAが無いと支障をきたす人間です。「棺桶には必ず入れてくれ!」って遺書に書きたいぐらい、私には必要な機械です。最近は携帯に押され気味ですが、PDAにはまだまだ可能性が有ると信じています。
 
日本人は非常に手帳が好きな人種ですよね。まして今は固定電話と同じぐらいパソコンが一般化している。そのパソコンとの親和性。そしてPDAとして完成されたユーザーインターフェース。スマートフォン時代がくればPalmが容易に勝てるのは想像に難くない。
 
今現在、PalmOS搭載のスマートフォンが日本に無いことの方が不思議です。近い内にはどこかのメーカーが必ずPalmOS搭載の携帯電話を日本に投入してくるでしょう。それはすぐ近くの未来です。
 
だからこそ、今Project Palmなのです。
 
っと色々と書いてきたけど、一番言いたいのは「とにかく読みたい!」って事です。「読まずにはいられない」機長の文章には人を動かす力がある。まずは出版関係の方に、Palm航空を読んでもらうことが重要かも知れません。読めば必ずPalmの魅力、そしてProject Palmの可能性が分かると思います。
 
最後まで、イヤ最後になっても諦めないで下さい。諦めなければ負けは無い! \(^O^)/ガンバレー!!!

■いまさん

値段がいくらでも買いますっ!オンライン出版でも、予約限定販売でも構いません。とにかく、出版して下さい!palmの揺籃期を記録した「シンプリー・パーム」と合わせて読まないと意味がないし、記録として残す価値のあるストーリーだと思ってます。

■ブルーノさん

期待しています

■けんぞうさん

Palm周りの日本の現状が好ましくない今こそ、SONYやPalmに日本のPalmファンを見捨てないでもらうためにこのような動きが求められると考えています。何も力にはなれませんが応援しています!

■或る荒川区民さん

頑張ってください。

■desperadoさん

期待しております。

■ヒロポンさん

ゼッタイ出版してください。周りの人にも勧めます。「プロジェクト・パーム」拡販プロジェクト作りたいくらいですから・・

■西村肇さん

出版、ずっと待っています。

■ぷくさん

日本市場において、最近いまひとつ元気のない(ように思える)Palm復活ののろしとしても、是非是非『ProjectPalm』を世に出してくださいませ。

■くろさん

積極的に何かできるわけではないですが、ずっと期待してまっています。
ネットやメディアには現われなかったいろいろなことがあったと思いますので
ぜひ読みたいです。

■加藤明さん

是非出版までがんばってください。

■Kei Yamamotoさん

palmを使って、はや5年。この秋、少しさびしい気分です。がんばれ、palm!

■どどんぱさん

プロジェクト・パーム、期待しています!

■BabaRin-Hさん

待ち侘びております…。

■豊島順也さん

機長、お久しぶりです、京都空港の豊島管制官です!「プロジェクト・パーム」の一日も早い刊行を心待ちにしております!色々と問題もあると思うのですが、是非是非よろしくお願い申し上げます!

■ふふふさん

「PalmMagazine」のおまけは持っていますが、楽しみを後にとっておくため読んでいません。プロジェクト・パームの出版を心より願っています!


 皆さん、ありがとうございます!まだまだ募集、続けます!「紙の出版」までまだまだ道は遠いのです。なので、是非とも下記アンケートへのご協力を!是非!是非!


■プロジェクト・パーム バーチャル予約アンケート

PPバーチャル予約アンケート(中)

2004-11-16 | Project Palm 直接リンク

コメント